見出し画像

”セルフ祝日”のススメ🎉

「7月まで祝日が一日も無いので絶望しています」
テレビの街頭インタビューで聞こえてきた一言にギョッとしてカレンダーを見た。

…なんと!日本国民は7月半ばまてノンストップで走り続けるのだ。
もちろん「日頃から祝日なんて関係ないわ!」って方も多くいらっしゃると思いますお疲れ様です😭

毎日頑張っている皆さん全員偉い!だけどちょこっとでも休み気分を味わいたい…では一日の中に”セルフ祝日”を作ってしまいましょう。

セルフ祝日とは?
セルフ祝日=自分の中で休息時間を作り出す事」と定義してみました。
物理的にまるっと一日お休みを増やす事は有給などを取らない限り難しい。そこで提案したいのがいつもの一日の中にちょこっと充実時間(=セルフ祝日)を作ること。特におすすめしたい日程は本当のお休みの前日です。(週末休みの方は金曜日など)

事前準備〜当日朝
セルフ祝日の準備は前日の夜から始まっています。
休日の朝だからこそできる事って何でしょう?私の楽しみはゆっくり朝ごはんを食べる事。だけど平日の朝はそんな余裕無いですよね。余裕が無いなら前日に仕込んでしまいましょう!私は冷凍大好きマンなので、パンでもおにぎりでも大好きな具材たっぷりで作って冷凍庫に入れておきます。
すると朝はレンジでチンやトースターで焼くだけで朝ごはんの完成です♡作るのが面倒な時はお気に入りのお店で買ってきたものを冷凍しちゃいましょう笑

BGMは音だけのものを。
YouTubeで「朝カフェ」「朝ジャス」などと検索すると心地良いものがたくさん出てきます。これで気分は一気に休日のカフェでモーニング♪ゆったり朝ごはんで一日の始まりです😋(まったりし過ぎて遅刻には注意です🤣)

お昼
お仕事中束の間の昼休みな方、午前中の家事が終わってホッと一息の方…皆さんここで一旦思考停止する時間を作りましょう!昼寝or目を閉じるだけでもオッケーです🙆‍♀️20分のお昼寝にはかなりの疲労回復効果があるそう。休みの日に寝溜めするよりも、朝はいつも通りの時間に起床して軽い昼寝の時間を取る方が体力・気力ともに回復するという結果も出ているのだとか。

「横になって寝る時間も場所も無い!」という方も大丈夫。5分間目を閉じるだけでも脳は休息モードに入り能力回復を促してくれるそう。これなら気軽にできそうですよね。使い捨てのホットアイマスクなどを付けて休めれば更に回復効果アップ!私のおすすめはロールオンタイプの気に入りの香水を持っておく事。回復タイムに付ければ香りの効果でより一層癒されて午後のやる気につながります💡


一日お疲れ様でした!セルフ祝日も終盤です。
お休み前日の夜におすすめしたいのが、近場のスーパー銭湯や岩盤浴施設に行くこと。お家で入るお風呂と比べると少しお値段がかかりますが、ここで一気に旅行感を出してリフレッシュしていきます👏もしくは美容室などでヘッドスパや頭皮もみほぐしを受けるのも素敵。手軽に行けて贅沢な気分になれるので試してみて下さい💡お休み感を味わいながら疲れを取る事だけに時間を使いましょう。晩ご飯はお気に入りのお店で食べて帰るもよし、好きなものだけをテイクアウトするのもよし♡

平日の中にちりばめるセルフ祝日いかがだったでしょうか?本当のお休みの直前にこういった時間を組み込む事でお休みが少し長くなったような錯覚を起こせるのでおすすめです笑 自分を労りつつ、次の祝日まで頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

#昼休みの過ごしかた

1,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?