見出し画像

ついつい比べてしまう~検索魔になりがちな育児~


まもなく生後3か月を迎えようとしています。
以前は夜中1時間半・2時間ごとに泣くことが多く、本当に寝れず、、これがまたマタニティブルーに拍車をかけていました。(笑)
ですが最近は、夜中の授乳も2回(たまーに1回)になることが増え、少しずつ昼夜の区別がついてきたのかなと感じている毎日です。


一難過ぎればまた一難…


ちょっとずつ寝てくれるようになって成長したなと安堵したのも束の間、、"もうすぐ3か月になるのに、なんだかうちの子はあんまりしゃべらないし、笑わない気がするなぁ"と新たな心配事が頭をよぎり始めました。

一度心配になると夫と2人、Yahooで検索魔になり、Youtubeで同じ月齢の子の1日ルーティンみたいな動画を漁り始めます。

見れば見るほど、検索すれば検索するほど、うちの子は何かの病気なのでは…とか、発達障害なのでは…と心配になってしまうのです。


私の日中の過ごし方があまり良くないのかな…


夫はそうやって心配して、『一緒にいるときはもっと話しかけてあげよう!』と言って実践してくれるのですが、でも待てよと。。娘とほぼ一緒にいるのは私ではないか。私が話かけている時間が他の人より短いのではないか。私の日中の過ごし方が発達を遅らせてしまっているのではないか。。
そうついついマイナスな思考に至ってしまうのです。

日中の行動を思い起こしてみると、機嫌良いなと思って料理していたらまたすぐ泣き、でもずっと抱っこしてあやしていたら何もできないし家事も進まないし、、と思って泣いても無視することも多々ありました。
抱っこしながらYoutubeを見ることもあったし、そういう行動がいけないのかなと。
もっと娘と向き合うべきで話しかけるべきで、家事と育児の効率が悪いのではないかと。。


人それぞれ~赤ちゃんだって人間だもの~


そんなこんなでまた昨日もケンカしました(笑)
まぁ結局育児に正解なんてないし、同じ月齢って言ったって人それぞれで個人差があるし、調べたってなにも解決するわけじゃないし。
調べたりYoutube見たりするのもいいけど、参考にするだけで、その子と比べて不安になる必要なんて全くないのではないかと。

そんなことは初めから分かってはいたのに、つい不安になってしまうのですよね(笑)それでまた夫にあたってしまったり。
少し冷静になって考えるとすぐ分かることなのに、まだまだ未熟だなと感じる日々です。


家事と育児と自分の時間のバランス


母親になったっていってもつい去年までは、飲み歩きが大好きの普通の会社員で、無理やり何かを制限したり(授乳中なのでもちろん飲み歩きは制限しますが)、「母親はこうあるべき!」「毎日こうしなければいけない!」と決めつけたりしなくてもいいのかなと思います。
だって人間だもの。(笑)

自分の精神がおかしくなってしまったほうが、娘はもちろん、家族全員に迷惑をかけてしまうことになるので、何事もバランスよくやっていくのが一番ですね。

そもそも元気に生きてくれているだけでオールオッケーでありがたいことなのに、どんどん欲をかいて心配してしまうのですよね。
・・・だって人間だもの。
大きく育ってくれていることにまず感謝です。


おわり。


きっと、その時その時の育児の新しい悩みが出てくるのだと思いますが、そうなったら、またその都度考えていこうと思います。
客観的に自分を見つめる時間を作って、『生きてくれているだけでオールオッケー』の気持ちを忘れず、バランスよく頑張っていこうと思った夜でした。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?