見出し画像

私をハッとさせてくれた子どもの一言

こんにちは!
コンサルタント養成講座の青山です。

今日は私が担任をしている四歳児クラスの子どもがかけてくれた
忘れられない一言についてお話ししようと思います。

 仕事でもプライベートでもマイナスな感情に陥ってしまうことってありますよね。一時期目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまい、全く余裕が持てなかった期間がありました。

ある朝その言葉をくれた女の子(以後Aちゃんとします)とワミーという玩具で一緒に遊んでいた時のこと。子どもたちは豊かな想像力を活かし次々に凝ったものを仕上げていく中、私は途中から作り方がわからなくなってしまい苦戦していました(笑)

「先生今どこ作ってるのか分からなくなっちゃった🥲」と呟くと
それを聞いたAちゃんが

「大丈夫だよ先生!躓いても先生ができる事を一つ一つやっていったらいいんだよ☺️」

と、肩を撫でてくれました。
きっとAちゃんはワミーに関して言ってくれたのですが、当時仕事でもプライベートでも余裕のなかった私は、その一言にとても救われました。不思議と肩の力が抜けて、焦らずに一つずつやっていこうと意識すると、明るい気持ちで日常を送れるようになりました。

 クラスの子どもたちの前ではなるべくマイナスなところを見せないようにしていますが、きっと偶然だったにしても子どもの言葉の力は凄いなと改めて感じました。

 子どもたちからも学ぶ事が本当に沢山で、いつも素敵なプレゼントを貰ったような気分になります💐落ち込んだ時はきっとこれからもずっとAちゃんからの言葉を思い出すんだろうなぁ☺️🌱

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?