見出し画像

入院した話『12.入院7日目。遂に牙をむく牛乳』【巨大子宮筋腫】

前回はこちら


5時過ぎ、熱が上がってきて起きる。
タオルケットなのに暑い。真冬ってなんだっけ。

2度寝を試みるが、失敗。
ここ連日の睡眠不足なのに眠気が来ない。
もしかしたら、アドレナリンでも出まくって寝付けないのかも。そんな気がした。

寝られなかったのでそのまま起床。
朝食の時間まで静かに過ごす。

いつもの食パンとジャムにおかずと牛乳。
問題なく完食して薬を飲む。

ぎゅるるるるぅぅー


ヤバイ、ヤバイ、ヤバイッ!!

お腹が急に動き出し激しく痛む。手術直後レベルの痛みがお腹を襲った。
慌ててトイレに駆け込む。

そう、こうなった原因は牛乳
元々牛乳を飲むとほぼお腹を壊すのだが、入院中は反応が無かった。
その為、油断していた。

なんとかトイレから病室に戻るが、ベッドに横になるとまた来たときに間に合わない可能性がある。
病室の壁にもたれ掛かり、点滴棒を掴む。痛みで汗をかいたので身体も少し寒い。バスタオルを羽織った。

スマホにイアホンを挿しっぱなしなので、そのまま装着し音楽を聴く。
痛みで意識を飛ばしたくないのと、時間感覚を掴むのが目的だ。
そのままじっと耐える。

途中で回診に来た先生が驚いていた。そのまま牛乳にやられたことを告げる。
どうやら整腸剤を出してくれるらしい。

その後に看護師さんも来たので、ドレーンのテープを貼り替えてもらう。
昨日のシャワーで濡れてから、すっかり赤くなったのだ。
昔からテープ負けでかぶれることが多かったが、ここでもがっつり負けている。お腹のテープはかぶれなかったので安心だ。

結果的に1時間近く、もたれ掛かっていた。座ると立つのも一苦労なのでどうしようも無い。
良くなってきたかと思ったらこれである。
いや、元気になってきたからこそなのだろう。

動けるようになったので、昨日洗濯したパジャマなどを畳む。

あれ? 臭うぞ。しかもなんかゴワゴワする!

臭いをかいだらなんか、かび臭かった。洗濯槽の臭いというかなんというかそんな感じの。
よく考えれば、洗剤は入れたが柔軟剤は入れていない。持ってきた洗剤は数年前にもらった試供品の洗剤だ。古くなって劣化したのかもしれない。
洗い直すことを決意する。

昼食後、売店へ行く準備をする。
入院中初の売店。
パジャマの上に、ポンチョとストールを羽織る。点滴が付いているので袖が通せないのだ。
机の上に出かけることをメモを書いて貼っておく。
サコッシュに、スマホとエコバッグを入れていざ売店へ。

健康なときは10分もかからない道のりを15分掛けて歩く。
売店に来た一番の理由は、夜中に飲む薬の為だ。
空腹で飲むと気持ち悪くなるので、何か食べないと痛みが引いても気持ち悪くて寝られない。
だからと言ってチョコやラムネを食べたが、2~3粒じゃほとんど効果が無かった。
もっとしっかりとした物を取る必要があった。

そして買ったのがゼリー飲料。これなら音も出ないし、薬と一緒に飲めるはず。
洗濯洗剤も購入する。

うへぇ。高い…。

当たり前だが、売店価格なので少し高い。セールでまとめ買いしてるので余計に高く感じる。まぁ、それが商売なので仕方ないことだけど。

ジェルボール11個入りと柔軟剤の小袋を買う。
小袋3つ買ったら、いつも買ってる柔軟剤のボトルが買えると考えると痛い出費だ。

後は菓子パンとアイスを買った。アイス!!
そう、手術後からずっと食べたかった。やはり値段で手を止めるが、ここまで来たら買うしかない。

貯めたポイントで買ってやらぁ!!

と、ポイントで購入し売店を去る。

病棟に戻り、デイルームでホットレモネードとアイスを食べる。

至福の時!!

アイスを食べていると親からメッセージが届く。どうやら面会に来るらしい。
そこでスティック飲料の追加と、柔軟剤を持ってきてもらうことに。

食べ終わるとベッドに戻って小休止。流石に動きすぎたので、身体がだるかった。
しかし、横になるとお腹が痛むのと、熱が籠もりだすので長く横にはなれない。

結局、漫画一冊分読んで横になる時間は終了した。
仕方が無いので病棟を歩く。同じ場所をグルグル歩くのでなんの面白みもない。

途中同じ目的て歩いている他の患者さんと挨拶を交わす。お互いグルグル歩いているので何か気まずい。そう思っていたら両親が面会に来た。

面会時間は15分。
早速荷物を受け取る。これがあれば残りの入院生活も乗り切れる。
母は無事退院した様子。と言っても、本人は入院したことすら覚えていない。
デイルームには他の面会に来ている人達が居たので、当たり障りのない会話で終了した。

面会終了後、洗濯する為コインランドリーに向かう。
コインランドリーで暇を潰しながら待機。何故かというと柔軟剤を入れるタイミングを逃さない為だ。
タイミングを確認し、柔軟剤を投入する頃に夕食の時間になったので、病室に戻り食事。

洗濯が終わった頃に食事を終わらせ、コインランドリーに向かう。
慌ただしいったらありゃしない。
乾燥は3回でなんとか乾いた。厚手の物が多いから仕方が無い。

20時過ぎに乾いた洗濯物を畳み、寝る準備をする。

振り返るとかなりハードな一日だった。入院患者の動く量じゃないだろコレ…。
これなら疲れて寝られるだろう! そう思いつつ横になるが、痛み止めの時間配分的に22時まで起きていないといけない。
眠けが来ることもなく、22時薬を飲み就寝。
2時過ぎに暑さで起きた後、4時に痛みで起きる。

薬を飲んでも痛いものは痛いのだった。


『スキ』等のリアクションを頂けるとモチベーション上がるので、嬉しいです(`・ω・´)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?