見出し画像

人生は2周目からが面白い!

「嘱託人生」vol.2


何歳まで生き伸びられるのか、余命はあと何年なのか分かりせんが世の中的に老後2000万円必要と言われておりますので大変です。

今の給料だってあと4年半くらいでもらえなくなってしまうのです。

年金にだけ頼った生活も嫌だと思っています、その上何時迄健康で生きていられるものかも分かりません、健康余命となったらあと何年か?

そんなネガティブ志向には陥りたくはありませんが、このままダラダラ時の流れに身を任せるのも嫌です、もっとアクティブに生きて行きたい・・・。

葛藤の中での生活は苦しいものがありますが、それでも嘱託で雇っていただき従来通りの仕事をこなすって意識改革は必要です。

単にお涙頂戴で仕方なく雇用していただいているのではなく、それなりに役立つよう少なくても少なくなったとは言え給料分は働いて貢献したい。

その最低限を守った上で増えた自由時間を活用し新しい人生の過ごし方について真剣なる検討を行いたいものです。

若い方々のよき手本となるよう、またいずれ皆が迎えるであろう嘱託での働き方についての模範となれるよう基礎作りに励んで行きたいと思います。

ガタガタ不平不満を叫ぶ前に、本当に実力があるのなら今は定年など関係ない役職にて活躍していただろうし、脱出したければそれなりに働け!

選択肢は自分で創造していくものです、どの道が良いかは個々人によって違うでしょうが、自分の人生は自分で切り開いていくべし。

今後の生き方が大いに楽しみ~果たしてどうなって行くでしょうか?

生きている限りチャンスはあります、大切なのは未来に向け何をどうやって行くのか考え実行動して礎を固めて行くことです、楽しく生き抜こう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?