マガジンのカバー画像

人生は2周目からが面白い!

284
気がついたら還暦を迎え職場では嘱託社員、家庭では子育ても無事卒業しました。 いよいよ自分の人生を思い切り楽しめそうですが不安も一杯のシニア生活 今からどう生きるか 夢、希望、目標…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

日本人新階級制度 上流階級「第4階層:富裕層」

第4階層:富裕層ゾーン(年収1000万以上) 職業例:パイロット、医師、弁護士、大学教授、NHK…

天地
3か月前
9

日本人新階級制度 上流階級「第3階層:超富裕層」

第3階層|超富裕層ゾーン(年収2000万以上) 職業例:大企業の経営陣(取締役クラス)、内閣…

天地
3か月前
11

日本人新階級制度 上流階級「第2階層:超成功者」

第2階層|超成功者ゾーン(年収3000万以上) 職業例:大企業の経営陣(取締役クラス)、内閣…

天地
3か月前
25

日本人新階級制度 上流階級「第1階層:殿上人」

年収が1億を超えると「殿上人ゾーン」と呼ばれる階級に昇進します。 世界的に活躍するトップ…

天地
3か月前
16

私説【独断と偏見】vol.11「トレンドワードを斬る!」

最近盛んにマスコミ報道で見聞する言葉「性加害」がもう今年の流行語大賞にノミネートされるの…

天地
3か月前
13

私説【独断と偏見】vol.10「定年後の世界について」

【定年後してはいけない7つのこと】 1)完全にリタイアして働かない 2)未経験なのに貯蓄や退…

天地
3か月前
16

私説【独断と偏見】vol.9「第三者委員会の光と影」イジメ問題は無くならない

第三者委員会とは、企業が不祥事を起こした際に、原因究明や再発防止策の 検討などを目的として設置される、経営陣などの組織内部から独立した機関。 第三者委員会は独立性・中立性を確保する必要があるため、企業や団体と 利害関係を有しない者によってメンバーを構成すべき組織です。 法令・コンプライアンス・ガバナンスや、不祥事の具体的な内容に関する専門的知識を有した者がメンバーに加わることが望ましい。 弁護士(顧問弁護士を除く)、学識経験者、ジャーナリスト、公認会計士など外部の有識者

私説【独断と偏見】vol.8「ネットは神か悪魔か?」

1995年より一般に浸透していったインターネットですが、今や老若男女関わらず関わっております…

天地
3か月前
18

私説【独断と偏見】vol.7「災害は繰り返す」

直近での大きな災害は、元日に発生した能登半島地震であります。 恐らく完全復旧は1年以上か…

天地
3か月前
14

私説【独断と偏見】vol.6「自然の驚異vs人間の傲慢」

【「異常気象」とは?~気象庁の定め】 “原則として「ある場所(地域)・ある時期(週、月、…

天地
4か月前
21

私説【独断と偏見】vol.5「野党vs与党 今後どうなる?」

内閣支持率 不支持(1/15 内閣支持26%、不支持56%(NHK世論調査) 政党支持率各党の支持率は…

天地
4か月前
8

私説【独断と偏見】vol.4「パーティ券vs政治家先生」

政治資金パーティーとは? 政治家や政治団体が、パーティー券を売って政治資金を集めるのが主…

天地
4か月前
13

私説【独断と偏見】vol.3「松本さんの未来予想図」

文春砲第4弾ではついに実名・顔出しで報じられました、こうなってくると俄然松本さん側は不利…

天地
4か月前
11

私説【独断と偏見】vol.2「性加害と松本さん」

「性加害」とは、同意がない状態で行われる性に関する加害行為全般のことを広く意味する表現。 性暴力の加害者が行った行為や事象を指す言葉として、テレビや新聞・週刊誌などのマスコミが報道する際に用いることが多い表現。 内容としては、例えば、ホテルの部屋でベッドに押し倒す・勝手にキスをする・下着をはぎ取るなど、通常であれば明らかに犯罪に相当するものも多く含まれる。 言葉の意味はさておき、今回の問題はどこに論点がありどちらに向おうとしているのでしょうか? 性加害の事実があったと