note見出画像

問題はちゃんと分けて考えたほうがいいと思うんだぜ?

こんにちは! てん・じ・えんど です。

とか言ってみるぜ?

こっちの世界では腹黒い暗黒面の人格でやらせてもらってる者だぜ。
でも現実世界だとちゃんと礼儀正しいやつだってのは内緒だぜ?

ちょっと前に、余った給食をもったいないからっていって無断で持ち帰ってたっつうニュースがあったの知ってるか?

そこに食品ロスのことも入ってきたもんだから、わけのわからない話になってたよな。

別にそのことに言及したい訳じゃないぜ? 炎上なんてしちゃった日には、俺みたいな雑魚はひとたまりもないからな。インターネッツの怖さは知ってるんだぜ。

で、これについて何が言いたいかっていうと、「規則違反」って問題と「食品ロス」って問題は分けて考えたほうがいいぜってことなんだよな。

ビジネスシーンでも似たようなことが日常茶飯事で起きてるから、今回はちょっとそれについて筆を執ったしだいだぜ。

このページに奇跡的に訪問してくれたそこのあなた。
お時間があれば読んでいってくれるとうれしいぜ。


俺のいる会社でちょうどタイムリーな案件があったから、それを例にして話してみるぜ。

小売事業で、店頭でチラシを配ってるんだけど、レジの有料化に伴って「もうチラシ配るのやめないか」って話が持ち上がったんだな。

関係部署のそれぞれで立場が違うから、当然いろんな意見が出まくるわけだ。

・原稿作成が負担になっているからやめたい
・レジ袋の有料化に伴って、レジ袋にチラシが入れられなくなるからやめていいのでは?
・チラシはお客様に直接渡せばいい
・チラシはそもそも意味がない、誰も見ていない
・チラシは意味がある、なくすべきではない
・チラシの効果ってわかってるのか?
・チラシをなくすのであれば、それの代わりになるものがないとやめられない
・やめるかやめないかを決めないと予算が立てられない
・印刷代より送料がかかっている
・納品されたあとちゃんと配ってるのか?

なかなかのカオスっぷりだろ?
いろんな問題がごっちゃになってるんだよな。

結局のところ、『誰が』が『何をしたい』ことなのかがハッキリしてないんだよな。
「解決すべき問題を決められてない」ってやつだ。

「チラシをやめる」ってことに対して、それぞれがそれぞれの立場から意見を言っただけだから、それはそれでいいんだけど、ここから「何を解決すべき問題とするか」を決めないと話が進まないわけだ。

この「解決すべき問題」を決められる人はほとんどいないんだよな。
最大公約数的な着地点を探して延々と調整してたりする。
そんで、最後は無理やりによくわかんない着地をして遺恨を残すってのがオチだぜ。

俺のパイセンがこの件の担当をしてるんだけど、かれこれ3ヶ月以上ずっと調整してるぜ?
何度も何度もミーティングしてご苦労様だぜ。

このパイセンに「チラシの効果測定ってどうするのがいい?」って聞かれたから
「何のための効果測定ですか?」
「効果があるってなったらどうするんですか?」
「効果がないってなったらどうするんですか?」
「そもそもパイセンはどうしたいんですか?」
「この件って誰が何をしたい話なんですか?」
って返したら黙っちゃったぜ。

だから、「効果測定の方法がどうというよりは、効果測定の方法と評価軸を事前に合意しておくことのほうが大切ですよ」ってアドバイスしといたぜ。
我ながらやさしいと思ったぜ?

まあ、一生解決しないと思うけどな。

そんなんだから利益率が低いんだよな。
そろそろ気付いてほしいとおもってるぜ?


っつうことで、ここまで読んでいただいてありがとうございますだぜ。
思ったこと書きなぐったかんじだけど、何かしら伝わるものがあったら幸いだぜ?

ブログだとSEOとかぶっちゃけめんどくさかったりするぜ?
あと、あんまり変なことも書けないし。
そんでnoteをはじめてみたけど、twitter(@ten_sns)はじめたら全然更新する時間がなくなっちまったぜ。
俺みたいな雑魚がリソースを分散しちまった結果だぜ。
でもせっかくだからちょこちょこ更新していこうとは思うぜ?



ブログもやってます。
ポンコツ上司を反面教師にしつつ、弱者の立場から問題解決をゆるく考えていくサイトです。
こちらもぜひ見てみてください。

とか言ってみるぜ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?