見出し画像

【自己紹介】フリーターからWebライターを目指してます!

みなさんこんにちは。わたしは現在フリーのWebライターを目指している、川越在住の25歳です。

わたしは二年程前から現在まで、小江戸川越の和雑貨屋で働いています。そして最近、Webライターという仕事に興味を持ちはじめ、今後はそちらを軸に働いていくつもりです。
ここでは、簡単に自己紹介をしていきます。


大学卒業後の流れ

一般的な私立大学の文学部を卒業したあと、新卒で都内の印刷会社で営業として働いていました。
新卒にしては収入はいい方でしたが、営業職がまったく向いてなかったのと、職場の方たちともあまり合わず、一年でメンタルがボロボロになってしまい退職します。

そのあと、復帰できるようになるまで3か月間ニート状態でした。
自分に自信がまったくなくなってしまっていたので、何かしてみようと世界遺産検定を勉強し、2級に合格しました。

そのあと、現在も勤務している和雑貨屋でフリーターとして働くことになりました。
観光客の方は朗らかで、テンションも高めな方が多く、笑顔で帰っていくところを見るとこちらまで嬉しくなります。

今でもここを選んでよかったなと思っていますし、川越を誇りに思います。
フリーターで収入が低くても、都内でバリバリの営業職で疲弊するより、よっぽど自分に合っていて楽しく過ごせる仕事でした。

わたしにとっては居場所のような職場なので、もう少し在籍しながら、徐々にWebライターにシフトチェンジしていけたらと考えています。

Webライターを目指した理由

こうした経緯で、わたしは「自分らしく、楽しく働くこと」ってやはり大事だなと、改めて実感しました。
そして最近は、何か新しいことをしてみたいと感じています。

学生のときから、たまにエッセイのようなものを書いたり、ストレスがたまったときや、面白い映画を見た後に何かとノートを開く習慣がありました。
誰に見せるわけでもなく(見せる気もさらさらありませんでしたし)、それが、仕事になるとも全く考えたこともなかったので、ただ書いていただけですが。

でも、趣味のようにやってきたことが、少しでも仕事につながるなら素敵ですよね。
それに、自分の好きな時間、好きな場所で働けるWebライターという仕事はわたしに合っているのではと思っています。

理由は、昔からガヤガヤしたところで大人数で過ごすよりは、一人机に向かって何かに思いを巡らせたり、本を読んだりしているほうが好きだからです。
わたしは一人で静かに過ごす時間がないと、だんだん壊れ始めます(笑)。

まだ、ライターとして出発すらしていないですが、とてもわくわくしています! 
一歩ずつ着実に成長していけたらなと考えています。

noteで発信すること

noteでは、日々思ったことを書いていきたいと思います。仕事とは関係なく、書きたいことをラフな気持ちで書いていけたらと思ってるので、よろしければ読んでみてください。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?