見出し画像

UNCOMMON 8/28日目 思考力総復習

こんにちは、tenです!今日もUNCOMMON、感想や学んだこと、気づいたことなどをシェアしていきたいと思います。

◯感想
今日は今週学習した思考力の総復習で、今までの様々な手法を使って課題に取り組んだ。これまでのものが一気につながった感じがした。テンポはかなり早めで、思考が間に合わないほどだったけど、そのほうが負荷がかかって高速で考えれるよう脳が鍛えられていいかなとも思った。密度の濃い1週間でした。明日からは文章力トレーニング、楽しみです!

◯学び
今日は今までの総復習だったので、ここでも問題解決から解決案を提案するまでの大まかな流れをシェアしたいと思います。問題は店の売り上げ低下とします。
・Whyどうして?と掘り下げ、原因追求ツリーをつくる
→Howどうやって?とそれぞれの原因に対して解決策を洗い出す
→難易度×効果の大小のマトリクスで検証
→検証したもの=自分の推したい提案、
 これを頂点にピラミッド原則を作成、三つの根拠でサポート。
→推しの提案のデメリットを考え、それを通すための代案2つも考える
→これら3つの提案のメリット・デメリットのマトリスクで作成
→これをもとに、推したい提案をデメリットも添えて提案し、代案も伝える。

◯気づき
・すごく論理的で、これなら人を納得させられる確率が格段に上がると感じた。考え方だけではなくて、授業構成自体もとても学習効率がよいように順序立てて組み立てられている。DAY1/28〜8/28は続いているので、興味をもって下さった方は遡って記事を読んでくださると理解が深まると思います。

◯アクションプラン
・一つ問題についてその解決案を提案するまでの一連の流れを実際に紙に書いてやってみる!

今日も読んで下さりありがとうございます。
何かの参考になりましたら嬉しいです!
3連休ですね。明日も充実した1日になりますようにー♪(^o^)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?