マガジンのカバー画像

お裁縫と和の服

18
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

地のしのお話

地のしのお話

#和裁 #和裁入門 #着物をハンドメイド #ハンドメイドの浴衣 #作務衣 #作務衣を縫う #洋裁 #服作り #地のし #地なおし #水通し

地のしや水通しについて
お気に入りの布を買ってきたら、まずやらなければいけないのが地のしになります。
洋裁のテキストを見ますと地のしの方法が書かれています。
洋裁のテキストでは、布に霧吹きで十分に水分を与えビニール袋に入れて一晩おき、アイロンで布目を整えると

もっとみる
始めて水屋にお手伝いに行った日

始めて水屋にお手伝いに行った日

#茶室 #着物で水仕事 #水屋手伝い #たすきがけ

これは私がまだ二十歳過ぎたばかりの頃のお話です。
お茶のお稽古で習っていた先生がお茶会を開くことになりました。
そして生徒である私たちはお手伝いに行くことになりました。
私は初めての経験だったので、恐る恐る次のように聞いてみました。

あのぉ~水屋(みずや)のお手伝いと言いますと具体的に何をするのでしょうか?

1回に15人くらいお席に入ります

もっとみる
生地屋さんの布で和の服を作る

生地屋さんの布で和の服を作る

#和裁 #和裁入門 #着物をハンドメイド #ハンドメイドの浴衣 #作務衣 #作務衣を縫う

着物は反物(たんもの)で作るだけじゃない
着物は反物で作るしかない、和の服は難しいと考えていませんか?
そんな事は全くありません。
ミシンが使える人ならば非常に簡単に作る事ができます。
ただ着物を作るために反物があるのは事実です。

反物は布幅が40cm前後で織られています。
つまり布端の始末の仕方が、布

もっとみる