見出し画像

テレワーク@京成ホテルミラマーレ【後編】

前編の公開からだいぶ時間がたってしまいました、、、楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありませんでした。京成ホテルミラマーレ【後編】です。(取材日は緊急事態宣言前)

今回は、照明や空調、部屋や館内の備品などについてレポートします。

<照明>

画像1

デスクライトは固定されています。調光はできませんが、照明色は昼白色に近く、電球色のように黄色くないので書類は見やすいです。

デスク上の照度を3つの場所で計測してみました。

カーテンを開け、デスクスタンドを点灯した状態

 ①245ルクス  ②203ルクス  ③189ルクス

カーテンを閉め、デスクスタンドを点灯した状態

 ①155ルクス  ②122ルクス  ③92ルクス

スライド3

いずれの状態、場所とも書類を読んだり作業には十分な明るさです。


<空調>

温度設定と風量調節が可能です。十分かと。冷暖房の切り替えは各部屋ではできず集中管理のようです。

画像3

空気清浄加湿機も備えてあります。

画像4


<その他備品>

冷蔵庫には、ミネラルウォーターのサービスとアイスペール。アイスペールが冷えているところが心遣いを感じます。

画像5

さらに、ポットと緑茶、ポットは電気ポットでボタンを押せばお湯が出るタイプ、これは親切! 湯吞茶碗は蓋つきです。

画像6

しかしながら、コーヒーはありませんでした、コーヒー好きの方には残念。

また、窓側にソファーがあり、休憩時間にはありがたいです。

画像8

<館内設備>

コピーはフロントにお願いすることになり、PCで作成した文書の印刷は、プリントはできないとのことでした。他のホテルでは、USBで複合機印刷やフロントにメールで送信しフロントで印刷してくれるホテルもありましたが、こちらはホテル内では印刷できません。しかし、いざという時は近くにコンビニがありますので、それほど問題にはなりません。

部屋からの眺望は、さすがに良いです。

窓も大きく、外が開けているのでちょっとしたブレイクには大変ありがたいです。

画像7


<総評>

シティホテルらしく、快適さは十分でした。

京成線の千葉中央駅には直結していますが、JR千葉駅からは歩いて8分程度と少し距離がありますが、どこかで京成線に乗り換えれば雨天時にも濡れずに到着することができます。デスクが広く、ほとんどの作業はこなせますし、ネット環境も有線LANがあり安心、その他眺望もあり、長い時間のテレワークにも適していると思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?