見出し画像

1/9どうぶつ基金TNR地域集中プロジェクト福岡に参加して②かなり手厚いケア

今回、私は2回目の参加でした!

前回は、気が付かなかったことで、いくつか気がついたことがあります!

まず最初に気付いたのが、

ただ麻酔をしているだけではない

ということです😺

麻酔の前に安定剤を打っていました

この安定剤を打つことでだいぶ眠くなるようで、この時点で嘔吐する子も出てきました(手術前に胃の中をキレイにする効果があるとのこと)

ある程度眠り始めたあとに麻酔を打っていました

また、抗生剤、目薬、ノミダニ駆除薬、点滴も全ての猫ちゃんに施されていました

麻酔の量は、体格や麻酔の効き具合に応じて調整されていたようです

また、点滴は衰弱傾向があったり、何らかの摘出など猫ちゃんの身体に負担があった場合、より多くの量が投与されていました💫

子宮嚢胞を患っていたサビママちゃんも、しっかり点滴していただきました🙇

いずれにしても、猫ちゃんたちは、とても丁寧に、手厚くケアされていました🌞


助けていただき、ありがとうございました😺💕

よろしければサポートをお願いいたします😺💕 いただいたサポートは、TNR(地域猫・保護猫)活動のために大切に使わさせていただきます! 記事にて使用用途をご報告致します✨ どうぞよろしくお願いいたします! ありがとうございます🐾