見出し画像

プチうつオラクル 〜その1


前の記事で書いたように、少し前にプチうつ的な期間でした。

ちょっと前まで情熱を持って集中できたことや、楽しんでできたことも、なんだかこの時期は楽しめなくて、
「何が楽しいのか」も少しの間わかんなくなっちゃってたんです。

自分の好きなお菓子のはずなのにそんなに美味しく感じないとか。

好きなことやってるはずなのに何故かあまり楽しくないとか。

おそらく原因は「ない」ことの方に意識がいっちゃってたんだよな、と思います。「自分には足りないものがある」とか「わかってくれない」とか。。

ほいで、ひたすらダラダラして、自分の中のエネルギーが
−から0になったかな?ぐらいに、
「カードくらいなら、やってもいいかな」となりまして。
「そういえばカードやってる時は余計なこと考えず癒やされてる」って気づいたのでした。

正直、プチうつ真っ最中は
「こんな状態でカードに聞けることなんて、なんも無いよ。」って感じでございまして…。
「こんな状態の私が、カードに聞くのが申し訳ない」っていうのと、「神経を集中する」という気力もわかなくってね。

久しぶりにオラクルカードに聞いてみる。
私の質問って多分、よくある質問じゃなくて「オラクルにそんなこと聞く〜?🤔」って感じかもしれないですけど、困ってるから素直に聞いちゃってます。
スプレッドも「3枚」とか「クロス型」とか決めずに、完全にフリースタイルでやってみました。

質問「とにかく沢山寝かせていただきました。無事に寝かせてくれてありがとうございます。私は一体何をしたら楽しいんでしょうかね?」です。

→回答
1枚目【あなたは正しい道を進んでいます you are already doing it】考えすぎないでください。目指すべき方向だけを見つめてください。
(抜粋)疑問を持ちすぎないでください。あなたは正しい方向にむかっています。考えすぎないでください。あなたはいるべき場所にいて、ものごとは完璧な速度で進んでいます。今は辛抱強く着実に進む時期です。急ぐ必要はありません。努力して積み上げたものが形になろうとしています。あなたがするべきなのは信頼して前に進むことです。もっと早くと思うのは誰かと比べてるからです。あなたは正しい道にいます。そのまま進んでください。

1枚目【あなたは正しい道をすすんでいます】自分解釈

あんれ、まあ。。。😲。(マンマ・ミーア…)
超、わかりやすい「休養、全肯定」をしてくれてるようなカードで。
家から出ず、着替えもせず、際限もなくひたすら寝る!
お菓子とカップ麺で過ごす!という、意識高い系の人の大半から後ろ指をさされそうな私の状態を、オラクル様は肯定してくださるぞ。焦らなくていい、人と比べなくてもいい、とまで言ってくれている。しかも、何かが、完璧な速度で進んでいるということで。。

このグズグズ状態は必要だったってことかな?

↓さらに一枚。

2枚目【通過儀礼 the initiation 】通過儀礼、新たな扉を開く
(抜粋)外観は恐ろしいのに中は息を飲むほど美しい寺院があります。これは聖なる旅を意味しています。ただし、中に入れるのは最初の人だけです。あなたの状況もおなじかも。聖なる場所に向かうあなたは通過儀礼を受けようとしてます。
動揺、苦しみ、恐れも伴いますがかつてないほど自分らしくいられるのです。きっと切り抜けることができます。
あなたは想像ヨリずっと目的地の近くにいます。

2枚目【通過儀礼】自分解釈

これは、私の「社会的な評価とか周りの目に対する恐怖」をあらわしてるんだろうな、と思いました。
「こんな状態、許されないだろう、怒られるだろう」みたいな。
でも、前の生活の自分には戻りたくない。同じ失敗は繰り返したくない。
外(人の目や、今まで主流の世間常識)から見ると、一見あばら家のように見えるけど、勇気を出して一歩踏み入れたら、そこはあなたにぴったりな美しい自分の城だよ!みたいなかんじ。


その2に続く


共感していただいたり、あなたのお役に立てれば嬉しいです。もしその気持ちや愛を発したい、回したい、と思ったならお気持ちありがたくお預かり頂戴いたします!おそらく地球をめぐり宇宙を経由して、何倍にもなってあなたの所に愛が着地します💖👼愛の循環にご協力ありがとうございます