見出し画像

【新弾カード考察】活力を穢すもの【団結のドミナリア】

おはようございます!こんにちは!こんばんわ!鉄仮面です!

さてさて団結のドミナリアでのカード考察をして行きたいと思います!
1発目は。。。「活力を穢すもの」です!

良いよ!でかいよ!大好きだぜこういうクリーチャー

さて、効果を見ていきましょう
トランブル←素敵!
緑色のパーマネント・呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは2点のライフを支払っても良い。これによりライフを支払ったなら、その呪文を唱えるコストは1少なくなる。この効果はあなたが支払う緑マナの点数のみを減らす。
あなたが緑のパーマネント・呪文を唱えるたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ1/1カウンター1個を置く←え?www

いやいやいや、、、なかなかなこと書いてあるねw
しかもこれなにが怖いってさ、、、5コスなんだよね
え?5コスがどうしたって?
こいつで出るんですよ

「収穫祭の襲撃」です!これで踏み倒しながら出して下手したらその状態でバフもかけれるのかな・・・?

5コスでノーマルで出してその後6コスで産業のタイタンを出してって展開も出来ちゃいますねぇ

しかもしかもこいつスタンダードだけでなくヒストリックでも輝けるんですよ


「グレートヘンジ」です!
こいつとの相性が実は無茶苦茶いいのではないかと思ってます
なんてったてライフのデメリットが回復によって打ち消されさらにバフがかかりまくるんですよね!
後々、こいつとも相性がいいかなと

「巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス」です!
こいつの効果でバフを2/2に!考えたけでワクワクしますねw
しかも1コス軽減なので5コスで出せちゃうので10マナあれば1ターンで出せちゃいます!

こいつの実装がマジで今から楽しみなんですよね!
実装したらいろんなルールに搭載して楽しみたいです!

本日はこの辺で終わりにしようかなと思います!
ではではノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?