見出し画像

2021.10.15~17 房総一周の旅②

夕方に到着したのはいすみ市にあるNAT PARKさん

昨年オープンしたばかりのようですが

若いオーナーさんが一生懸命整備してるなぁと感じる

素敵なキャンプ場でした^^

なんといってもソロキャンパー用区画があるのはありがたいです

大きな道沿いにあるので車の音が気になる人もいるかもしれませんが

個人的には別のサイトの声のほうが気になるので

みんな黙って焚き火してお酒飲んでるストイックな感じが好感持てます笑

画像1

今回はバンドックのソロティピーTCを持って行きました

設営が楽なのとそろそろ涼しくなってきたので

夜、少し降られましたが、ファスナーから若干雨漏りするのは

仕様上、やむなしですね。布からは一切染みてきません

いや、しかし愛車クロスロード、やっぱりかっこよすぎでは。。。(親ばか

画像2

銚子で仕入れたマグロ。これで500円は安い!

ハマグリを焼いて勝浦の地酒「腰古井」を飲み

千葉の名産を堪能しました^^

画像3

翌朝は勝浦に移動して名物・勝浦たんたん麺!

タマネギが中にもたっぷり入ってておいしいんですよー

食べ終わったら勝浦つるんつるん温泉で入浴

ここにもキャンプ場があるんですが満員で予約できませんでした

というか走ってると死ぬほどキャンプ場あるんですがどこも満員・・・

キャンプブームおそるべし。。。

もはや土日にキャンプするのは至難の業になりつつあります。。。

画像4

だいぶ雨が強い中、まずは久留里城を見学

信長の野望でもそっとやそっとでは陥落しない堅城だけに

かなりな山城でした・・・

画像5

うーん深山幽谷。。。

さらに南下して館山城へ

画像6

こちらも館山の海を一望する高台にあります

画像7

晴れてたら綺麗なんでしょうね・・・晴れてたらw

画像8

最後に渚の駅・たてやまでなめろう丼

最後はアツアツのだしをかけて食べるスタイルで

とってもおいしかったです^^

そんなわけで房総半島を一周して帰ってまいりました

後半、若干天気が崩れましたが

キャンプには大きな影響もなかったですし

おいしいものを食べれていい旅でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?