見出し画像

課題曲システム

ジャズ研運営向け


概要

ジャズ研でみんなにいろんな曲に触れてもらうための企画
毎週OR毎月課題曲を設定し取り組んでもらう


方針

まず聴くところから始めてもらう
テーマの音符をなぞるだけではもったいない
テーマの歌い方やニュアンスを感じる、真似することを推奨しよう

参加者は「できない」と思いながら次々に曲に取り組むことになるので達成度の確認などケアしたい
(芸事である以上、"できる"ことはないが途方に暮れないように話しかけや自己評価の実施ができるとよい)

参加者の取り組み方

聴く

・一番有名なテイクを聴く
・それ以外のテイクを3つ聴く
・変なテイクを見つける

・パーソネル(参加プレイヤー)、時代を調べる
・構成の確認
・イントロ、エンディングの確認
・キー、進行の確認

練習する

・テーマを音源と一緒に歌う
・テーマを楽器で演奏する
・ソロを音源と一緒に歌う
・ソロを楽器で演奏する
・コンピングを音源と一緒に歌う
・コンピングを楽器で演奏する


自己評価

達成度を具体的に表すことでモチベーションにつなげる
1曲ごとに自己評価チェックシートなどを記入させるなど

  1. 有名なテイクを1つ聴いた

  2. テイクを3つ聴いた

  3. それぞれのパーソナル、年代、(レーベルなど)を調べた

  4. 音源と一緒にテーマを歌った

  5. テーマのニュアンスがわかってきた

  6. 音源と一緒にテーマを演奏した

  7. ニュアンスを表現できる部分が増えた

  8. 音源と一緒にソロを歌った

  9. 音源の中にいい感じのフレーズを見つけた

  10. 1フレーズをコピーした

  11.  4小節以上コピーした

  12. 16小節以上コピーした

  13. 2コーラス以上コピーした

  14. いいコンピングを見つけた

  15. ソロとコンピングの対応関係を見つけた

  16. テイクのコンセプトや雰囲気を感じ取った

  17. 曲のダイナミクスがわかった

  18. 気に入ったテイクの入ったアルバムを聴いた


曲例


課題曲案

bluesたち
・Sonny moon for two
・Billie's Bounce
・Tenor Madness

ゆったりswingたち
・Bye Bye Black Bird
・Stompin At The savoy
・It Could Happen To You
・Take The "A" Train

キメのある曲たち(やさしめ)
・Speak Low
・Billy Boy
・Four


Blues課題曲たくさん

1. 音を出してみよう
C Jam Blues

2. もう少しブルースを3つくらい
Tener Madness
Sonnymoon For Two
Bags Groove
Blue Monk
Mr PC
Nows The Time
Straight No Chaser

・テーマがむずいブルース
Au Privave
Billies Bounce
Cherly

・まれにやるブルース
Bessies Blues
Freddie The Freeloader
Some Other Blues

・変則ブルースなど
All Blues
Footprints
Work Song


メモ ブルースプチ解説

・進行について

ブルースのコード進行は画像1枚目のような感じで、3つのコードしか使いません
ジャズでは2枚目のようにリハモ(コードを書き換えること)するのが一般的で、3枚目のように演奏することもあります
II-7 → V7 → I△7や、III-7 → VI7 → II-7といったドミナントモーションという進行を付け足しがちです

・リズムについて

ブルースでは主にシャッフルという3連符のフィールが支配的になります
ハネると3連符の頭とウラが強調され、3連符感が強くなります
ジャズでは4feelというリズムフィールがメインです
特別にどこかにアクセントがつくわけではなく、自然に流れながら3連符も16分も感じる感じです
ハネるなどしてあえて3連符を強調することで、ブルースなどの古い音楽を引用することもあります

・参考

ポップスやファンクのブルース

https://youtu.be/XcP0ABKmgBY

https://youtu.be/W-rn7i_ETYc


リスト From 黒本

・テーマが楽

Blue bossa
Blue monk
C jam
The days of
I love you(?)
I remember you
I'll close my eyes
Killer joe
Love
Lover man
Lullaby of birdland
Mack the knife
Moanin
Night and day
Nows the time
On the sunny side of
Some day my prince will come
Summertime
Take the a train
There will never be another you
Youd be so

・ほとんどダイアトニック

Afternoon in paris
Alice in
Bags groove(ペンタ)
But not
Bye bye
Emily
Everything happens to
Fly me to
Mr pc
My romance
Polka dots and
Worksong(ペンタ)

・バップ味

Anthropology
Au privave
Beautiful love
Billies bounce
Caravan
Confirmation
Donna lee
Four
Groovin high
I could write a book
I mean you
I thought about you
If i were a bell
The night have thousand eyes
oleo
Ornithology
Scrapple from
Yardbird suite

・モード味

Bessies Blues
Black nile
Footprints
Freedom jazz dance
My favorite things
Softly as

・おいしいコード進行枠

All of me
All the things you are 
Blue in green
Body and soul
Candy
I fall in love too easily
If i should lose you
If you could see me now
It could happen to you
Its you or no one
Just friends
Lady bird
On a clear day 
Prelude to a kiss
Smoke gets in
Sophisticated lady
Stella by starlight
When i fall in love

・リズム枠

Cute
Evidence
I remember april
A night in tunisia
On green dolphin
Once i loved
One note samba
Recado bossa nova
Rhythm a ning
Seven steps to heaven
Speak low
St thomas
Star eyes
Straight no chaser
Wave

・ラスボス枠

Bolivia
Cherokee
Daahoud
Dolphin dance
Giant steps
Have you met miss jones
Joy spring
Milestones(old)
Moments notice
Naldis
Round minight
Stable mates
Yes or no

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?