見出し画像

学級委員は真面目な奴じゃない

こんばんは。大学生のティガです。今日は特に勝手に感じたことを書きます。

小学生の頃、学級委員という役職ってありましたよね。今思えば、何がそんな特別なんだという役職。

この学級委員て真面目な奴が選ばれていると思ってるかもしれません。別にそうじゃないと思うんですね。個人的に感じたんですけど、高校に進学したときに学級委員て割といるなと感じたんですね。でも別にその人たちはすごい真面目ってわけではない。

何が言いたいのかというと、学級委員は真面目とやんちゃの間くらいのやつが選ばれているんじゃないかと思ってます。よくいえばオールラウンダーなやつですね。

そんなオールラウンダーなやつが選ばれているのに何故、真面目なイメージがあるのかというと、まず仕事内容が真面目なのが多いというのもあります。ただそれだけじゃなくてヤンチャな奴から見てたら、オールラウンダーも真面目に見えるからじゃないかと考えてます。

ということで学級委員はオールラウンダーナンバーワンを決めてると思うんですよね。

別に自分が学級委員経験者だからよく言ってるわけではないですよ...。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?