見出し画像

”私なんて”の捨て方~(その2:不安な未来を考えない編)~

”何をやっても、上手くいかない”って女性(男性)に是非、読んでもらいたいnoteです。

※前回のnoteを読んだ方は、同じ内容なので、目次から本編に飛んでください✋

”旦那が言うことを聞かない”
”子供のワガママが許せない”
”世の中はどんどん自分に厳しくなる”

なんて思っていませんか?

このnoteを読むことで、あなたの思考パターンを理解し、前向きな気持ちの保ち方を学んでください。

能力があるのに、使い方を間違ってる人がとても多いんです。たぶん、ここにたどり着いたあなたもそうなのではないでしょうか?

かくある自分もそうで、ネットのみなさんにそれを気づかせてもらって今に至ります。

結論をいうと

”我慢”ではなく”幸せになる考え方”が必要なんです

これをするだけで、人生を列車に例えると”幸せ行き”の人生のレールに乗り換えることができます。

恥ずかしいですが、実体験も交えてお話を進めていきます。自分は男性ですので、旦那様の気持ちも、知ることできるメリットもあります。

是非、最後まで読んでもらいたいです。

読むことで

”幸せ”は、今、あなたの生活のすぐ横に待ってくれていることに気がつくはずです。

お金は”その幸せ”に気づいた人に、寄ってくるんです。

簡単な例で言うと

お金を残そうとするあなたの

”節約”を否定する訳でもありません。”倹約”に努めているあなたの行動は素晴らしい💕です。

ただ、”我慢”をするという考えはまず捨てましょう

気持ちを抑えているので、抑えている気持ちを何かで解消しないと、生活できません。旦那様に意味もなく当たってみたり、子供のしつけと言いながらキツく当たってみたりとストレスの解消の仕方が間違ってることが多いのです。

人間の本能に近い、三大欲求で考えてみましょう✋

例えば

自分の場合(最悪な欲求の満たし方)

①妻との”夜の生活”のないストレスを、風俗で解消<性欲を満たす>

②家族に内緒で仕事仲間と美味しいものを食べにいく(焼肉、中華、寿司)<食欲をみたす>

③妻の行動を監視して安心材料を見つける。
(妻の浮気がないことの確認)<睡眠欲を満たす>

④妻に内緒に高価な買い物をする
(車用品、仕事道具)<物欲を満たす>

まぁ、今思い返せば酷いもので、”思い違い”も桁外れなものでした😫だから、内緒でたくさんの借金もしました。

でも、不思議なもので、そのストレス解消で、表向きは”上手くいっている風”な家族でした。

先に、”酷い旦那の散財”を読んだあなたは、

何を言ってるの?馬鹿なの

なんて声が聞こえてきますね😅

でも、これが”自分の現実”だったんです。

ある思い違いに気づいてからは、毎日が充実して、”ある意味”妻とも幸せな人生を送れています。(別居しているものの、気持ちは通じるようになってストレスはありません。)

自分のこの思考法を手に入れてから、本当に、気持ちが楽になり、一日の充実度が格段にアップしました。

”そんな簡単にできるの”

って今思ったあなた✋

待ってください😅

簡単に出来るんです。

難しいことは、ひとつもないんです

このnote"読むことで、あなたの一つ一つのマイナスイメージを膨らます考えに触れて、それを1つずつ、複雑に絡まった糸をほぐして

”ぐちゃぐちゃで考えたくもない”思考停止からの脱却をまずは始めましょう✋

①過去を考える時間をやめる

是非こちらを読んでから、次に進んでください🙇‍♂️

②不安な未来を考えない

前回のnoteで「過去を考える時間をやめる」でお話したあなたの過去は、何も出来なかった、挑戦したけど上手くいかなかった”体験”でしかないことを、まずは、理解してほしい。

今から、気持ちを持ち直して、行動を起こせばすべてがいい方向に向かって変化してきます。とは言っても、2、3日してすぐに”人生って最高‼️”ってわけにはいかない。けれど、少しずつ、考え方が変わって、それによって言葉づかいが変わって、同じはずの置かれた環境さえ変わっていきます。

コツコツ小さな前向きな行動を続けていくことで、知らず知らずのうちに”幸せ”の方から近づいて来るのです😊

まずは、結論

思ったことの半分以上は、実際に起こることじゃない。

そうではありませんか?

そうそう交通事故も起こらないですし、手術するほどの大怪我もすることがないのではないでしょうか?宝ぐじが当たるより、確率は高いですか...。

それなら、保険の保証の見直しをして、浮いたお金で家族で旅行したり、美味しいものを食べに行ったりした方が”家族の笑顔が増える、楽しい人生”になりませんか?

確かに、”備えあれば憂いなし”ではありますが、やたらめったら、不安に保険をかけていたら、自動車保険、生命保険、がん保険、学資保険、火災保険、地震保険、お金にも限りがあるし、本来楽しめるはずの時間もなくなる。最低限の保険にして、今を楽しみませんか😁

今を楽しむから、明日が楽しく思えるのではないでしょうか?

何より、ほとんどこない不安に思う時間が”もったいない”、不安を考えると、どこまでたってもキリがありません。何より今の人生が楽しくありません。

ところがです

ここを間違えないで✋


”頑張れば、何とかなる?”

頑張りすぎて、不安を抱えすぎて、あなたがあなた自身を追い込んで辛くなるだけでなんです。

かく言う自分も、ただバカ正直に頑張って、心と身体両方を壊して、家庭崩壊を招いた経験があるんです💦

ずるく生きろって言ってる訳では無いんです。

上手く生き方、たくさんのお金がなくても”幸せ”に生きてる人の考え方を学べばいいんです。

ではどうすればいいのか

”不安になる時間を無くす”

のが一番大事なんです。

①民放のニュースは見ない

何もしないでいると、ずっとかけているテレビ📺から火事、自己破産、離婚、家族崩壊、殺人事件など不安なニュースを見て心が落ち着かなくなります。

そんなニュースなら見ない方が”幸せ”なんです。

実は、NHKだけ見ていると、よっぽど酷い事件でない限り、この手のニュースはあまりありません。

民放は、保険や、消費者金融のスポンサーの関係で、病気や、事故、破産や、倒産などの不安を煽る(あおる)ニュースが流されます。

そんなに人の不幸が知りたいですか?

そんなこと、無いですよね💦

ニュースだけでなく、CMも見ないでも、実はあまり困りません。

自分は2年間、少しの時間しか、リアルタイムのテレビは見ていません。

見たい📺番組を録画しておいて、CMを飛ばしてみることをおすすめします。

工夫次第で時間は作れるんです👍✨

②今を大事に考えて、時間を区切る
(スマホのタイマーを活用して✋)

今日を充実させるために何をすればいいか?を常に考える。ダラダラ、寝っ転がってお菓子を食べている時間ってありませんか❓

実は、結構あるんです。

スキマ時間になると、スマホのゲームに夢中になったり、Youtubeや、Instagram、TikTokを何時間も眺めたりしてるんです。足せば、案外長い時間を浪費してるんです。

全部やめろって言ってる訳ではありません

自分は、

”2時間だけ、自由時間にする”って決めてます。

時間も15分単位で区切ってスマホのタイマーをかけて、合計2時間までは、ゲームや動画視聴に使っていいとしています。

仕事から帰って一息つく時、30分、寝る前の30分、あとはスキマ時間で1時間を15分単位って感じで割り当ててます。

やるか、やらないかの二択で、決断しても長くは続きません。意思が強いあなたなら、とっくに、できているはずです。

お金が稼げる訳でなく、家族とのコミユニケーションをとるわけでもない時間が有意義時間では無いことわかってますよね。

時間を守るっていう

”マイルール”の徹底

だけ、頑張って守ってください😊

ほんと、一日の充実度がグッと上がります。
したかった事の時間が作れます。忙しいが口癖のあなたも、自分の時間が作れます。

自分の時間が取れると心に余裕が生まれます。余裕があると、笑顔が増えて優しい言葉づかいで家族と接することができます。

”いいことばかり”なんです

今回のnoteはここまで🙇‍♂️


残るはあと3つ

③楽しい未来を準備する

④”笑顔”は最強のツールだと知る

⑤根拠の無い自信を手に入れる

です✋

最後まで読んでいただいてありがとうございます🙇‍♂️

まだまだ、あなたの、未来を変える提案があります。
引き続き、読んでいただきたいです。


随時にnoteにアップ⤴️していきます

次回は
楽しい未来を準備する

です。

過去のnoteも、あなたの気づきのきっかけになると思いますので、是非、読んでいただきたいです。

読んでいただいた感想コメント、お待ちしております✋書いていただいたら、必ずお返事書きます✍️。ご相談も受け付けています。

たくさんの自分の経験があなたのお役に立てれば幸いです。すべて、体験からの学びをnoteにしています。是非、いろんな記事を読んでみてください。