見出し画像

気の玉を使った簡単お手軽な身体浄化術

今回は気の玉を使った簡単お手軽な身体浄化術をご紹介します。

やり方はいたってシンプルです。

両手の間に「身体」と思いながら気の玉を作る

気の玉を片手(左右どちらでもOK)で下から支えるように持つ
(手のひらの上に気の玉を乗せる)

気の玉を左右にぷるぷると振る

これだけです。

気の玉を振る時は思いっきり振ってしまって構いません。

浄化の気が気の玉にザバザバ降りかかるイメージで行うと良いです。

気感のある方は気のシャワーが上からザザ〜っと身体を通じて流れ落ちる体感があると思います。

この感覚、気功の修練をした方なら似た感覚のものがあるのを思い出す方もいるでしょう。

「ぷるぷる気功」です。

「ぷるぷる気功」では実際に身体全体を使って行います。

「ぷるぷる気功」にも浄化の効能がありますが、今回ご紹介した方法は、「身体という概念」を情報として気の玉で作り出し、それを揺らすことで「ぷるぷる気功」と同じ効果を出しています。

ぷるぷる気功には浄化の他にも身体造りや「場を揺らがせる」などの意味合いもあるので、ぷるぷる気功はぷるぷる気功でやった方が良いですが、ササっとお手軽に浄化するには今回ご紹介した方法が便利です。

現代気功には小技ながらなかなかの効果を出せる技術が色々とあります。

末尾に関連記事として過去にご紹介した簡単お手軽な気功術の記事リンクを付けておきますのでぜひ試してみてください♪

関連記事:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?