《思い込み》を手放すには?

おはようございます。
今日もご訪問いただき
ありがとうございます😊


《思い込みを捨てる、手放す》


捨てたい!
手放したい!と思っていたが


どうやって(・・? と
思っていた。


そこで、やってきた縁は
思考を感情眺める、メタ認知。


長く思考=私、と同一化し
思考は自分がやっていると
思い込んでいたから



メタ認知していても
すぐに思考の渦に呑まれて
ハマってしまい、


(あ〰️、またハマった)と嘆く。


そんなことの繰り返しではあったが 


繰り返し、繰り返しで
やっていくと
メタ認知側の視点が主役となっていた。


色んな思考は自動でやってくる。
でも、掴みさえしなければ
採用さえしなければ


《思い込み》になること無く、
跡形もなく数秒後には消えてなくなる。


『私はダメだ!』なんて思考も流れてくる
『私にもできる!』なんて思考も流れてくる。


どうせならば
楽しくなる思考を掴まえたら良いね🎵


その思考
掴む?掴まない?


選択は自由だ。


合掌(´ー`).。*・゚゚



個人セッション始めました。

お申し込み、お問い合わせ等々、こちらから⬇️

非二元・プライベートセッション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?