見出し画像

"通勤"をしたいわけじゃないけど、あの時間は大切だったと気づいた話

リモートワークが始まって早10カ月。

誰かと一緒に住み始めて早半年。

気づいてしまった。

私には、あの「通勤時間」がすごく重要だったんだ。

***

昨日、久しぶりに会社まで向かった。

まず、家から駅まで徒歩10分。
通り過ぎる人をぼんやり見ながら歩く。
少し経つとただ歩くのにも飽きてきて、イヤホンをつける。
サブスクの類は何も登録していないので、Youtubeで、好きだった邦楽バンドの曲をぽちぽち探して流す。

音楽ってすごいよなぁ。
目の前の世界が突然変わって、まるで自分が主人公になったみたいだ。

駅についたらホームで電車を待つ。
3,4分に1本は電車が来るから待ち時間はほとんど無いけど、Twitterをスクロールする時間くらいはある。
3つに分けたアカウント(プライベート用、音楽用、オタク用)のタイムラインを順繰り見ながら、ホームに入ってきた電車に乗り込む。

会社までに、1回乗り換えが必要だ。
1つ目の電車で10分ほど乗って、少し歩いて、2つ目の電車で8分ほど。
引っ越したときは乗り換えがあるの少し面倒だなと思っていたけど、時間が区切られるのは思いのほか良かった。
引っ越す前は乗り換えなしの30分だったから、まとまった時間を取るにはよかったけど、時間を持て余すことも多かった。

電車の中でやることと言えば、

radikoを聞く。
(ハライチのターンかCreepyNutsのオールナイトニッポン0かオードリーのオールナイトニッポン。最近はナイナイも)

noteを読む。
林伸次さんのマガジンをかれこれ1年以上購読してます。恋愛や人間関係の記事が面白いです)

日記を書く。
(中学生の頃から日記厨。家では毎日紙の10年日記を書いてますが、思い立った時に書くのはスマホの日記アプリ。感情の赴くままに書くのが好きなのです。)

最近なんだか活字が追えなくなって、Audibleを聞き始めてみたり。
(ずっと気になっていたカーネギーの『新訳 道は開ける』をAudibleで聞き読み。声優好きにはたまらん古谷徹さんボイスなので入ってきやすいです。本の内容も「不安解消」を目的としてて、メンタルに良き)

あとは前述のTwitterかFacebookでタイムラインをだーっと流し読みしたりして過ごす。

会社の最寄り駅に着いたら、残るは徒歩4分。

仕事前にテンションを上げる大事な4分。
1曲聞くのにちょうどよい時間なので、Youtubeを開いて好きな曲を探す。
久々にミセスのStaRtかsumikaのLoversでも聞くか。

エレベーターで自社フロアへ。
自分の席に着いたら仕事開始。

***

思考とは不思議なもので。
上で書いた普段の流れを見ているだけではおよそ生産的な時間には思えないのだけど、その傍ら、いろんな考えが浮かんでは消えていることを思い出したのだ。

「散歩をするとアイデアがひらめく」と聞いたことがあるが、
通勤中は無自覚にそれをやっていた節がある。

私の場合、ビジネスアイデアではないが
これ勉強してみたかった!とか
誰々に連絡取ってみよう~とか
家帰ったらあの料理作ろうとか
今度ここ行きたいとか
意欲のタネみたいなものがポンポン湧いてくるなぁと思ったのだ。

コロナでも仕事内容自体は変わっていない。

在宅勤務で変わったことと言えば
会社の人とのコミュニケーションがChatベースになったことと
みんなの顔を毎日は見なくなったこと。

おしゃべり好きな自分としては結構寂しいが
在宅勤務のメリットも充分感じているので、まぁそれと引き換えかなという気はしている。
(電気代爆上がりして別の意味ではちょっとツライけど)

だがしかし。
通勤がなくなり人混みからは解放されたけど
仕事が始まるギリギリに起きるようになり、
強制的に身体を動かす機会がなくなってしまい、
家でいつでも仕事ができる環境になってしまい、
「家と会社の往復」どころか
「家だけ」の生活になってしまっていることに気がついた。

あの通勤時間で、身体も頭も動かしていたんだなぁとやっと実感したのだ。
離れてみて分かる大切さ、というやつなのか。。。

***

さて。
そうは言ってもまだ緊急事態宣言中で、
多分うちの会社は今後も在宅勤務がメインになっていくと思うので
今の環境で何ができるか、にシフトしていこう。

で、早速始めたいのが「エア通勤」。

私は聞いたことが無かったけど、
昨日同じ課のセンパイから聞いた。巷で流行っているそうな。

▼確かに調べるとまぁまぁ出てくる


やり方はいろいろあるのだろうけど、
通勤時間に使っていた約30分を、家の周辺を歩くことに置き換えるイメージ。
1日30分×朝夜の2回歩けたら、結構いいのではないか?

心と体の健康のために始めてみようと思う。

そこで新たに生まれた"発想"があれば
下書きに眠る題材たちを元に、またnoteを再開していきたい。

こんなことを書きたいなと思案中。題材探してこ。
・カラダ改善レポ。
・新しいことを始める:Audibleを体験してみた
・不安を消し去って自分の可能性を信じたくなる本:『道は開ける』
・インタビューの面白さって
・自転車を買ったら視点が変わった話
・ワーケーションをやってみた!
・ボイトレチャレンジ
・基幹システムの設計開発システムエンジニアがHTML,CSSを勉強してみたらどうなる?

***

もう1つピーンと来てやりたいなと思ったのが
朝のエア通勤時間に、1:1で誰かとひたすら話す会。

昨夏から人と一緒に暮らし始め、
いつも話しかけられる相手がいる安心感は最高だなぁと実感している。

けども、全然別の人と話す時間はやっぱり刺激的。
自分のことも話したいし、相手のことも聞きたい。
やっていることも聞きたいし、考えも聞いてみたい。

本質的に自分は人と話すのが好きなんだな~と思う。
あと良くも悪くも影響を受けやすいので
自分の新しいチャレンジに繋がることも多い。

ZOOMなどで複数人でWEB越しに話すのはちょっと苦手かもしれない。
別に嫌いではないのだけど、この間カタリバの人とやってみて
「なーんかパネルディスカッションみたいだな!笑」と思ったので、
できれば1:1がいいなぁと思った次第。
(「言葉被ってごめん」となるのもツラいし)

***

あと1ヶ月もせずに30歳の誕生日を迎える。
周りを見渡すとほんとに多種多様だ。

転勤、結婚、出産、留学、昇進、就学、転職、休職、復職、副業…

こんなキーワードには収まらない人生がびゅんびゅん私の前を通っていき、
よくわからない焦りもじっとりと奥底に眠っている。

目の前の幸せも感じつつ、
現状維持の焦りも感じつつ。

人って、根本的には変わらないのですね。

自分は結局、人と新しいコトが好きで。
社会人9年目を目前に控える今でも
"ビジネス"とか"メリット"とか全然実感が湧いていないけど
ただただ繋がりたいなぁ、面白いことしたいなぁと思うことばかりです。

読んでくださってありがとうです。
久々に話したいな~と思ってくださった方はぜひご連絡くださいませ!
連絡まではいいけど、まぁこやつの生存確認はできましたって方はスキ押してください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?