見出し画像

心から、ぱっと花咲き誇る咲顔になれる


#この仕事を選んだわけ


背に腹は代えられぬ

清掃業界に携わる事10年、清掃業の夫を本格的に手伝うようになってからは今年(2022年)で7年目を迎えます。

人生には、上り坂、下り坂、そして、まさかの坂があり、一度ならぬ何度も訪れるもんなんですよね…

前職は、生命保険の外交員でした。
営業成績の維持と家庭生活との両立、上手くやっていけると自信家でしたが、様々な要因も重なり、結局退職を決意。ご縁のあったお客様のお一人お一人にご挨拶に伺っていた時に、短時間で出来れば平日休みの仕事を探している事をお話していたら、何人かお声掛け頂きました。
その中で、働く時間帯と条件がピッタリの出会いが!それが清掃のお仕事でした。
当初、掃除も整理整頓、大の苦手なんです、、、と、私。
それでも家の掃除感覚で大丈夫です、と言われ、言葉を真に受け軽い気持ちではじめました。

かけがえのない瞬間の連続

最初の仕事は、人の往来もある場所での日常清掃作業でした。
慣れない道具に夜には指が攣り、肩こりに気疲れとやや腰痛、それでも、希望休は取れるし、有難い、と思い働き続けました。
半年後、道具の使い方や手順を完璧に覚えた頃には、
段取りを確実に行いチームによる床メンテナンスやガラス清掃などの定期的な清掃作業の一員としての仕事が増えました。

実は、同時に掛け持ちで二社で清掃の仕事をしていたので、夜はスーパーの閉店後一斉に行う日常清掃作業の仕事をしていました。

さらに、慣れてくると、前々職の屋外広告業の経験から高所は平気だったので、建設現場での美装作業も行うようになりました。

また、アパートやマンションの入退去前後のハウスクリーニングの清掃作業も行くようになりました。
4年を過ぎた頃には、お住まいの住宅でのハウスクリーニングにも伺うようになり、多くの方と出会いました。
ただ仕事するだけではなく、出会いがあり、信用と信頼で繋がって輪が広がる事が本当に楽しくて、「ありがとう」と言われる度に、また次も是非お仕事させて頂きたいな、とお会いするのが待ち遠しくなりました。

すると他の事まで、普段から心も体も身軽に動けるんです。

これも私にとっては相乗効果でした。

綺麗にする事でとっても喜ばれ、自身も嬉しくなる時間は、あっという間に過ぎ、毎日が充実していきました。

長年清掃業で働くとは思っていなかったのですが、10年の間に離婚、シングルを経て、まさかの再婚。

そして3ヶ月後のある日、赤信号で停止中、後ろから、脇見運転の他府県ナンバーの車に追突されました。
仕事の移動中だったので、仕事と子どもたちが浮かび、とにかく必死に咄嗟にハンドルを握り、目の前には車が往来中!!ブレーキから足を離さないように踏ん張りました。
ドーン!立ててた飲料は飛び上がり、中身は飛び散りペットボトルが宙を舞うのがスリローモーションのように感じました。
幸い軽めに胸を打っただけで警察を呼び、思った以上に簡単に事故処理も終わりました。

ところが翌朝起き上がれず、背中と首の痛みで仕事に行けませんでした。
結局3ヶ月半リハビリに通い、また掃除の仕事に復帰しました。

私が事故に遭ってから、約3ヶ月後、今度は主人が事故に遭いました。
この時は青信号で主人は直進中、赤信号で停止中だった車が急に飛び出してきたのです。
相手は携帯を見ていて、そろそろ青かと思って発進した、との事でした。

主人は車ごと横転、ガラスも大破でしたが奇跡的に打撲と私より、かなり酷いむち打ちに。
しばらく働けなくなったので私自身、回復して間が無かったのですが、翌日から1人で仕事現場の最前線へ行く日々が始まりました。
(主人はその後リハビリで回復し清掃業に復職)

とにかく、目まぐるしく、3人の子供たちを申し訳なく思いながらも巻き込み、生き方は、冷静に感謝離と整理整頓のような日々となり、今に至っています。
そして、同じ事の繰り返しの様で積み重ねてきた様々な思いや使う時間の質、あらゆる経験が今の私を作ってきたと思い、すべてに感謝しています。

特に仕事では、1回1回同じようで全く違う出会いや気付きを頂き、心が温まる事も多く、ご縁の深さに当たり前ではない事への歓喜の思いで溢れます。

これからも喜んで頂けますように、コツコツぴかぴか、そして何より自分自身が、わくわく笑顔になれる、喜んで頂ける働きをお届けし続けたいです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

サポート大歓迎です!創作活動等に使わせて頂きます。