マガジンのカバー画像

寓話なクッキング

47
料理って面白い。思いつきで作ってみたら結構グッドだったので載せました。 ぜひ試してみて下さい。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

地獄のパンプキン大王、ハロウィンランチ

地獄のパンプキン大王、ハロウィンランチ

タマネギでガイ骨を作ろうとしましたが失敗。来年また再トライです。
誰かガイ骨をうまく表現できたひと、ぜひ見せてください。

カボチャのダンゴは計量スプーンの大(丸っこいタイプ)でスクープするとうまくいきます。
ドーナッツ型ライスはドンブリの底を使っておおざっぱにリング状にしてお皿にひっくり返せばできます。型は特に必要ないです。
ケチャップライスの円柱はクッキングペーパーを丸めて型にします。
紙が薄

もっとみる
i Love アボカド

i Love アボカド

アボカドを皮からくりぬくのにグッドな調理用具を発見。

アボカドとワサビ醤油は相性ベリグッドです。チーズにもとても良く合います。チーズとみそ、しょうゆとの相性の良さは昔から知られてますが・・・

タコス味、コーンの香りと合わせるときはもちろんケチャップとイエローマスタードです。ぐっと洋風になって、でもヨーロッパではなくてカリフォルニア、メキシコ辺りのフンイキになります。

簡単、自家製ピクルスの作

もっとみる
ねこめし・2

ねこめし・2

ごはんに鰹節、残り物の魚などを乗せた文字通りねこのご飯、餌。
そこから転じてごはんに具材をのっけたものを呼ぶ。
・・・ウィキペディアより

ウィンナーはクッキングぺーパーで包んでチンするのがベストです。ぺーパーとラップフィルムのセットに少々コツが要ります。(石コロは夏に海水浴場から拾ってきました)

ポークから出る油と肉汁をそのまま包んでおひねりして冷蔵庫に保存しておくといろいろ便利です。
☞ 冷

もっとみる