マガジンのカバー画像

僕のフィロフィーをどうぞ。

249
自分含め誰かを鼓舞できればと。 「幸せとは?」「なぜ生きるのか?」 そういう抽象的なテーマをいろんな角度から考えてみるのもあり。
運営しているクリエイター

#多様性を考える

オススメPodcaster「ゆとたわ」聴いてみて!!

人生考えさせられます人の悩み相談の会話を盗み聞きするイメージ。ワードチョイスが彼女達らしくて最高。 日頃の「あるある」を的確に突いてくる毎日楽しむヒントになる。

純愛とは無条件な愛だ。好意に期待するとか、孤独からの脱却を超えた、生きがいなのだ。 『自分の中に毒を持て』 - 岡本太郎

友達のバイブルだから読むしかないなと思って。それと、よく売れたアーティストのインタビューとかで岡本太郎に影響される時期とかよく言うからどんなものか好奇心で。 人生は積み減らし積み重ねではに。財産も知識も蓄えるほど、帰って自由を失う。常に新しく生まれ変わって、運命を開け。そのためには、心身ともに無一物、無条件でなければいけない。捨てれば捨てるほど命は分厚く、純粋に膨らんでくる。今までの自分なんか、蹴飛ばしてやる。それくらいがちょうどいい。自分と戦わなければいけない。自分に忠実

悩み事書き出してみた。プルス・ウルトラ!!

友達のヨコちゃんがやっていたので、真似してみる。 ワーク開発ディベだけど、willであってcanではないこと 6gで打ち解けれるか? 開発果たして歯が立つかどうか? ワークの解決策と心持ち みんな一緒。学べる範囲が大きいポテンシャルがある。 ばやしと池尻三茶。たくみも辰彦交えて。一人ずつ取り組むスタイル 絶対大丈夫。フジポンさんいるし、基本機能しかない。しっかり仮説持って質問すれば全然いける。 プライベート関西勢とか特にまだ話していない、仲良くなってない 上

リモートの会話は「誰かと一緒にいた時間」には換算されない話

だから、休日は人に会えるんだって最近思った。本来、休日休みたいのに、全然会いたくなるし外に出て買い物行きたくなる。そういうわけね。リモートで話しても、「誰かと一緒にいた時間」には換算されないんだ。「一人の時間」として換算されていたわ。

錯覚資産という変数を常に頭に。 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』

容姿が優れていることがその人間が全体的に優れているというイメージに変換している。少なからずその人は、嘘つきでもバカでもなく「無意識」が評価値を書き換えてしまっているのだ。 これは、容姿に限った話ではない。これを「思考の錯覚」という。この世界は思考の錯覚に満ち溢れている。「プラスイメージを引き起こすもの」であれば、なんでも「全体的に優秀」な仕組みになっている。 ここで大事なのは、「人々が自分に持ってる自分に都合いい錯覚は、一種の資産として機能する」ということ。これを錯覚資産

逆張り「いつだって、発信者は強い。」 『1%の努力』

ひろゆきさんの本。仲良い人には口を揃えて、「生き方が上手い。」「ずるいなあ。」と言われる僕にとって、似てるとこがあるのかなと、整理と新たな発見を求めて読んでみた。 案の定、整理がほとんどかな、けど新たな発見もあった。考え方の考え方を示した本は珍しかった。僕が数少ない友達と話しているような内容だった。ずる賢く勝つことを徹底してる僕にとって、良書だった。 7つの話をしている。 働きアリと働かないアリサボる才能。頑張ればなんとかなるは甘い。僕も中学くらいから、頑張ることより、

いやー痺れるねーふう!! 『苦しかったときの話をしようか』

この世界は残酷だ。それでも僕らは自分で選ぶことができる。 質問集Self Awareness自分のことを知っている度合い。何者なんだ俺は。今まで決断したことあるか?部活も受験も半自動的だ。得意に合わせた決定だ。Self Awarenessが未成熟なまま軸なしで就活が始まった、みんなそうだ。そりゃ苦労する。遅すぎない、いま考えるべきだ。 パースペクティブを広げる認識、考え方。資本家が勝ってることを認識できない。無知であることは愚かな資本主義を生きている。 コトより状態を目

不安とShall We Dance? 『無MU』

一言で言うと、、質問集自分の将来に不安で当たり前でいい10-30代の8割は自分の将来に不安。幸せな環境なのになぜか幸せを感じない。大勢の人と会話した後に気疲れをする。なのに、人に認められたい気持ちは人一倍。 人生は苦である。呑気に見える人も心の底を叩いてみるとどこか悲しい音がする。ネガティビティバイアスであることが化学的に下のことを表している。 ポジティブな情報は長持ちしないこれも人間として当たり前。その時限りなんだよなあ、経験則でわかるよな。苦しさは長持ちする。だから、

ポケモンやってんのにドラクエの攻略本見るな! 『嫌なこと、全部やめても生きられる』

一言で言うと、、質問集無駄な課金は希少性を高める英検やTOEICみたいなみんなとってるようなものを頑張っても希少性は上がらない。TOEIC900ですなんて聞いてもあっそ、いくらでもいるよってなる。けど、ビール検定とか日本酒検定とかサウナ資格とかチョコ検定とかよくわからんのとってるやつは普通に面白く感じるよね。何でそんなんとったんだよwwwwウイスキー藤村って人いるらしい。それになろうかな。 こう言うものに使おう。人生楽しんでるな〜って思うクネ。そうなると興味を持ってもらえる

あきらめるとは、明らめることだ。 『プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略』

一言で言えば、、みんなやりたくないことやりすぎ!諦めよーぜ!! 質問集・悩みをどう解消してる?と日常で相談されたら?? まず一つ。嫌なことからは逃げまくっているから、そんな辛くない。 そして二つ目。悩みがデフォルトすぎて、それを嫌だと感じていない。ただ観察して、今自分はこう言う理由でこういう悩みを抱えている。そして、ラフテルは自分に帰着する。他人は変えられないから自分が学ぶ。以上。 あきらめるとは? 「あきらめるとは、明らめることだ。」 なにが本当に大切なことなのか、明ら

楽しみは1人で持つな!分かち合え!! TO HAVE OR TO BE ?

何が言いたいか??楽しみは1人で持つな!!分かち合え!! 快楽の最大化。 人が考えるべきことは何をなすべきかではなく、自分が何であるかである。 自分がこうである、と言うものが少ないほど、多くのものを持ち主張したがるだろう。 人生の幸福は、快楽の最大化。そのために利己心や貪欲が必要。幸福とは、一つの貪欲から他の貪欲への推移である。すなわり、僕らは貪欲でなければいけない。 望みにはキリがないので、多くのものを持つ人を羨み、少ない人を笑い、しかしこれらの感情を抑圧しなければ

何を持っているかより、持っているものをどう使うか。自己肯定はできる暗示。自己受容は自分をどう使うか。 『嫌われる勇気』

人は変われる。誰でも幸せになれる。を前提に。 原因論と目的論医者に「風邪をひいたのは、薄着のせいです。」 もし原因論が成り立つのであれば、虐待受けた人はみんな不幸になる。けど、違う。 この原理からトラウマを否定する。自分の経験によって目的が決定されるのではなく、過去の経験に与える意味によって自らを決定するのである。過去は解釈次第。大切なのは「客観的事実」でなく、「主観的な解釈」なのである。 怒りは捏造相手を屈服させる、意見を押し通すという目的のために怒るという態度を捏

「わからないこと=面白くないこと」ではない。 『夜を乗り越える』

久しぶりに唖然となった本である。。 「あんま調子乗んなよ!」人を笑わす快感と表現することの恐ろしさを知った。笑いを取りたいけど、ライン越えたら怒られて恥をかく。 自分はすごく無理して明るくしている。もう1人の僕がいつもそれを見ていました。 先生が謝ってきた。大人が子供に対して真正面から向き合ってくれた。 小説はあの頃の僕を思い出させてくれた。あの頃の自分の気持ちを具体的に整理してくれた。 いつも保護者や先生は決めつけてきた。僕はどうしても大人が好きにはなれませんでし

弱さを認める 『おまじない』 - 西加奈子

少女、ファッションモデル、キャバ嬢、レズビアン、妊婦。いろんな女性の悩みを軽くしてくれる。 とてもいろんな人に紹介したくなる本だった。女の子に限らず、生きやすくなるそんな言葉が沢山あった。西加奈子の他の本も買ってみようと思った。特に、サラバ!は読まなければ、、、 [対談]長濱ねる 西加奈子「世間で良い子ぶってる子は本当に良い子なんだ。」という西さんの言葉が詳しく知りたくて本を取った。 『孫係』。一番反響あったそう。理由はみんな良い子だから。良い子を見て、「良い子ぶりっ子