名刺交換

DOの肩書き、BEの肩書き

みなさんはご自分の「肩書き」って何個持ってますか?

ほんと人によっていろいろあると思うんですよね。
例えばわたしだったら、いま
【インターネット広告代理店のアカウントプランナー】
とかになるんですね。
たぶんフリーランスとか副業でいろいろやられてる方はもっと持ってますよね。

これって、「DOとしての肩書き」と言うんだそうです。


先日、知り合いのコミュニティBAR「sunaBA」で開催された、あるワークショップに参加してきました!
この「DOの肩書き」についてはその時知ったのですが、これは勉強家の兼松佳宏さんという方が本やブログにまとめられているのでぜひ読んでみてください。(※参考:https://greenz.jp/project/be_no_katagaki/)

では、「DOとしての肩書き、BEとしての肩書き」とは何か。
兼松さんはブログで以下のように書かれていました。

「beとしての肩書き」とは何か? それは、自分が貢献できる価値の源となる働きのこと。

自分が貢献できる価値の源。
私は、自分が「何をしたいか(=DO)」の根底にある「どう在りたいか(=BE)」という部分のことだと解釈しています。

ワークショップで面白かったのは、初めて自分の『偏愛MAP』なるものを作ったこと。自分の好きなものをカテゴリ(これも自由)に分けてひたすら書いていく作業。
何を書けばいいかわからないながらにとりあえず、ばーっといろいろ書き出してみました。それがこちら。

(字が汚いのはお許しくださいw)

案外出てこないもんなんですよね。笑
これ見返して思ったのは、自分がアクティブなのかインドアなのか全くわからないということ。笑
でも、きっとこんな人間です。


・変化することはたぶん好き(とゆーか飽き性)
・せかせかしたくない(のんびりマイペースに行きたい。とゆーか縛られたくない)
・人と関わることが好き

あとはこれをベースに、グループの方からの幾つかの質問に答えて、グループの方に私のBEとしての肩書きを考えてもらうという流れでした。

最終的に、私は、アイデアを育てるという行為がすごく好きだということがわかり、(ちょっと自分の意見も取り入れて)

「アイデア増幅家」

という肩書きに落ち着きました!
別に個人的にいま何かをやってるわけでもないのに、すごく名前負けしてるのに、さらにこれをFacebookのニックネームに登録しました。笑

この時気づいたことがあって、自分は「どう在りたいか」ということを名前にして、しかも公に名乗っていくって、本当に勇気がいることだなと。(Facebookのニックネーム変更する時めっっっっっっっちゃ勇気振り絞りましたw)

さらに、人間って、心の中にふわふわと、漠然としていた「自分はこう在りたい」が肩書きとして言葉になった瞬間、その肩書きにふさわしい人間になろうとするんですね。

なんだかいつの間にかタイムチケットに登録して、「ディスカッションパートナー」としてチケット売り出そうとしたり、友達が企画している新サービスの開発のメンバー(主に壁打ち相手として)にジョインしていました。笑

正直、自分が 今なにをしたいのか(=DO)がすごく不明確で、転職活動もなかなか前にすすまずにスランプ状態でしたが、このワークショップに参加したおかげで、自分のベースとなるものを見つけた気がします。

この体験は、自分にとってすごく貴重で、今後の行動を変える体験だったなと改めて実感してます。
企画いただいた高山さんにはすごく感謝しているし、このワークショップへの参加の背中を押してくれた旦那さんにも感謝!

自分の肩書きを整理したい、何をしたいかわからない、といった悩みをお持ちの方はぜひ実践してみてください!ほんとおすすめ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?