TATSUKI

新米Webデザイナーです。美術の成績は昔から"2" そんな自分がデ…

TATSUKI

新米Webデザイナーです。美術の成績は昔から"2" そんな自分がデザイナーとして成長していくための成長記録です。 ここでは、日々の勉強内容、学んだことを実践していく記録用のnoteにします。

最近の記事

駆け出しフロントエンジニアのJavascript勉強記録#1

普段はWebデザイナーとして働いている僕 デザインはもちろん作るんですが、時々コーダーとしてHTML/CSSを使ってサイトを制作することも僕のお仕事です。 がJSが壊滅的に苦手 今時動的なサイトが作れないと言う壊滅的なコーダーです。 そんな自分が嫌すぎて最近侍エンジニアというプログラミングスクールに入会しました。 一企画ですが、毎日何を学んだのかをアウトプットする記録用にしたいと思います 今日学んだ記述はこちら。 もし、DOMのボタンを押したら、モーダルウィンドウがdi

    • いけてるデザインを自分のものにする訓練記録 #3

      こんにちは、今日はこちらのサイトの考察訓練です。 https://kitahamaport.jp/ 初見の印象北浜ポート焙煎場さんのサイト、最初に注目したのはその色使いでした。 「ああコーヒー売っている店のサイトだ」と瞬時に思いました。 ベージュとブラウンの中間のようなベースカラーに、少し和紙のような質感。 さらにアクセントカラーのネイビーが全体を引き締めています。 コーヒー売ってそう、確かにわかる。色ってすげー サイトの考察 「優しく大人びた語り口で、 オリジナルブレン

      • イラレの訓練#2

        2日目、今日は文字の訓練です。 文字のデザインって大事ですよね(あたりまえ) デザインの4原則に"コントラスト"というのがありあますが、文字のデザインが一番手軽で、メリハリ出やすいんじゃないかなと思います。 ・キーワードを見つけて、そこだけ色を変えてみる、フォントサイズを大きくしてみる ・見出しだけ太字、帯をつける、斜体にしてみる、 とかまあ色々あると思いますが、デザインにおいてメリハリって大事なので、今日は画像のやつを作ってみました。 メリハリついてますか??

        • イラレの訓練 #1

          昔から美術の成績が2でした。 ということでイラストとか絵を描くのがそもそも苦手な自分、 絵心レベルはマイナス500点です。 しかし、たくさんのWebデザインを見るなかで、イラストの重要性に最近気づき始めています。 イラストがあるだけで、単調なレイアウトでもそれなにり見える気がしますしやっぱり賑やかな感じは出やすいと思います。 保育園とか、何かの習い事教室とか、そういうので特によく見ますが、やっぱり華やかな雰囲気になっていいですよね。 あとコーポレートサイトのUIとかもあり

        駆け出しフロントエンジニアのJavascript勉強記録#1

          いけてるデザインを自分のものにする訓練記録 #2

          2回目です。 こちらのサイトです。 https://www.potel.jp/kyoto/cityguide/ イラストが光るサイト自分ははっきり言ってイラスト作り苦手です。 だから、このサイトがデザインとなっているのはイラストだなと感じたときに、正直やらないとな、、、と思いました。 絵描くの苦手なんですよね。。。 何がいいのか自分が持ったこのサイトの印象はこんな感じでした。 「ハキハキと明朗会活な語り口で、編集部の人がしゃべり、運営しているホテル周辺の穴場京都情報を伝え

          いけてるデザインを自分のものにする訓練記録 #2

          いけてるデザインを自分のものにする訓練記録 #1

          どうやってデザインのストックを増やしていけばいいのか、ギャラリーサイトを眺めているだけで自分の頭にはストックできているのか、そんなことに最近悩んでいたのですが、せんざきさんという方のnoteを見た本日、それが少し晴れた気がしました。 1.デザインを言語化する 「どんな語り口で、相手にどんな情報を伝えたくて、どんな感情を与えたいのか」それを考察した上で、配色、余白、フォント、あしらいなどなど自分なりに分析して何がいいのか、答え合わせをする 2.抽象化 それがデザインたらしめ

          いけてるデザインを自分のものにする訓練記録 #1

          30分でWebサイトの分析シリーズ③

          カリオモンズコーヒーロースター 時津店さんのWebサイト 自分が見ていて受けた印象3つ ①レイアウト構成がお洒落、画面を半分分割して一方は固定、もう一方で情報を得られる。 ②コーヒー豆の生産者との関わり合いが想像できる ここのスタッフさん自ら世界中にいる、コーヒー豆の生産者の方まで買い付けに行かれるそうです。ホームページ内にも実際に世界中の農園に行ったことをブログ形式に書いていて「本当にいってるんだ」と思いました。 ③スタッフさんのとにかくコーヒー一杯を伝え切りたいと

          30分でWebサイトの分析シリーズ③

          30分でWebサイトの分析シリーズ②

          建設工事業をされている、株式会社サンハウスさんのWebサイト 自分が見ていて受けた印象3つ ①全体的にポップで明るい雰囲気が見ていて面白く疲れない、分かりやすい ②お客様との関係性を大切にしていることや、社員さんの優しくて明るい雰囲気が伝わってくる感じ。リピーターさんが多いのもなんとなくわかる気がする ③会社として大切にしていることや、仕事への姿勢がしっかりと書かれており明るさもありながら、信頼感がある。 使用フォント : ヒラギノ角ゴシック フォント色:#1d208

          30分でWebサイトの分析シリーズ②

          30分でWebサイトの分析シリーズ①

          デュワーズハイボールのWebサイト 自分が見ていて受けた印象3つ ①お酒が入っている樽をイメージしたような、全体的な茶色の配色がとても味が出ていた。 ②お酒のことを知らなくてもデュワーズハイボールの種類や味わいの違いなどが細かく、分かりやすく書いてある。 ③デュワーズハイボールの歴史や起源が書いてあり、好きな人なら楽しめるのではないかと思った 使用フォント : 遊ゴシック フォント色:#EFBC9D(温かみのあるベージュですね)       #220000(やや茶色が

          30分でWebサイトの分析シリーズ①

          【サイト分析①】日貫一日さんのページ

          デザインの勉強として最近Webサイトの分析と模写をして、「こんなこだわりが!」というのをなるべくたくさん見つけるようにしています。 今回はこちら「日貫一日」さんのWebページです。どうやら島根県にあるゲストハウス?民宿でしょうか。 全体的にベーシックで素朴な雰囲気が感じられます。 フォントは游明朝体と遊ゴシック体が使われています。この組み合わせ素敵です。何だか真面目なんだけど、堅苦しくないというか、上品な感じです。遊ゴシックは文章も読みやすいしとっつきやすい感じがありま

          【サイト分析①】日貫一日さんのページ

          Webデザインの勉強を始めて100日目を迎えたので・・・note始めてみました

          自己紹介初めまして、tatsukiと申します。数多くの記事の中から見つけていただいてありがとうございます。仕事をしながらWebデザインのスクールに通っています。スクールに通い始めてからちょうど100日くらい経ったので、自分の中の新しい試みとして、note始めてみました。自分のことをこんなに手軽に発信できるツールがあるとは・・・いい時代ですね。 noteを始めたきっかけきっかけは、僕の知り合いの方がnoteの記事をsnsに公開していたこと。その方はWeb業界で働かれている方で

          Webデザインの勉強を始めて100日目を迎えたので・・・note始めてみました