見出し画像

【レッスンレポ】5月の紅茶講座「Life with tea私の紅茶時間」

こんにちは。東京紅茶教室ティースタイルです。

5月の紅茶講座「Life with tea 私の紅茶時間」は、
テーマは、ダージリンティーでした!

ダージリンファーストフラッシュって、一番茶=春摘茶ですが、
とってもエネルギッシュなので、飲むとぽかぽかと温まってくるのです。

ダージリンファーストフラッシュ


5月は八十八夜がやってきて、毎年「新茶」月間として賑わいをみせますが、紅茶界の新茶といえば、ダージリンファーストが一番有名どころ。

今年もはるばるインド・ダージリン地方より新茶が日本へやってきています。


今年のダージリンティーを飲み比べながら、
ダージリンティーの淹れ方もおさらい!

その他、紅茶の事、紅茶以外の事も色々交えて、
和やかなやわらか~な時間を過ごしていただきました。


今年(2024年)のダージリン地方は、紅茶の成育、収穫する上では、
厳しい天候が続いていたようですが、無事に「春の息吹」を今年も楽しめています。ありがたいですね、天の恵みって。


紅茶の魅力は、いっぱいありますが、
中でも、紅茶を飲むことで「場」を作って、
その「場」を和ませる役割も果たすのも紅茶の魅力だと強く
思っております。


それぞれのライフスタイルによって、忙しい日々があります。
日常の中で、紅茶を飲みながらほっと一息つく時間を作るって
大事なことかもしれませんね。

Tea for your happy days!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?