見出し画像

Logicool キーボードK380を褒め称える

自分は昔からのサイズのキーボードに慣れておりキーピッチが少しでも狭いものは打ちにくい、邪道くらいに思っていた。思っていたのだけどこの度思い込みを改めた。

みんな絶賛ロングセラーのK380(今見たら2015年発売開始とな)。
少し小さめ。この小ささスマートさ、そして絶賛。
試してみたい。2台目のキーボードとしてならいいよね。え? 2台目が必要な理由?
iMac iPadデカ iPadAir2 iPadMini6 そしてWindowsマシン。ほら、5つも繋げなくちゃいけないの。もう一台必要。必要だよね。うん。
と心の中で思っていたところでタマタマ見てしまったのだ。出物。結構ある。これはおそろのマウスついてたのと白好きなので♡♡。
なんでこんなに沢山売りに出されてちゃっているのか少し疑心…何か致命的な問題点があるん?
キーピッチが合わなくて嫌な人多いのかもしれない。こちらの人は体格が良いからね。勝手な想像。

とにかく自らに言い訳言い訳しながらポチったものが やってきた。プチプチが内側についた「封筒」がヨレヨレになって到着。ヒドクネ?せめて厚紙に挟んで欲しい。
小さな傷が左上にあるけど気にならない程度。意外にずっしり。

UK配列系。言語の切り替えはCaps Lockで。日本語入力も問題なし。キーボードの型によって日本語入力が一部上手く認識されないこともある模様。見た目と値段に見合わぬしっかり者。重さもある程度あるから地に足がついておる。チャラく動いたりしないのだ。


汚れが目立ちそうと思いつつも白くケガレなき見た目の美しさに喜びの舞をまたひとさし。中古でも ケガレないん。ケガはあるけどケガレなし。イノセンス innocent 。キレイにして消毒もね。
Windowsマシンは電源を入れてもいないので星白 the Mini 6に繋いでみる。

口コミで絶賛されているように素晴らしい。キーピッチが若干狭い18mmので心配してたければも右手小指が近くなって右小指辺縁キーがノーマル19mmのキーピッチよりも打ちやすいのではないか⁉︎ でも大柄の男性などには向いていないのかもしれない。
そしてなあ。値段よ。値段。素晴らしいよ。群を抜いてる。安心安全なLogicoolなのに。いやだからこそかな。ロングセラーだからこその値段なのかも。電池もちもすごいし。実質2年以上あるらしい。

バックライトがないので夜は見やすさが減少するのだろうけど、使い勝手の良さがその不便を上回りそう。

K380なので名前はみやちゃん。図書館とか博物館の人の少ないカフェで
みやちゃん the K380 を
星白 the iPad Mini6
と一緒に使いたい。
見たもの味わったものの感想をこのキーをパタパタと叩いて入力したい。ちょっとばっかし音がするのも良し♡

マウスは最高反応速度にしても遅いのと重たいので微妙かな。動きも飛んだりする。挙動不審。他のBluetooth機器に影響するかもなんて警告⚠️出てた。使えはするけど要経過観察。iMacなど他での動きはまだ不明。(その後Miniで使用。問題なく)

あーそれにつけても しばらくいろんなものに散財してしまったので反省。大人しくして各アプリ、機能の勉強などせねば。

追記
 みやちゃんじゃなくてやっぱり さやちゃんにする。さ行の方が白にあってる。
さやちゃんに改名(早すぎ)(善は急げ)
Saya-K380 かな。みやちゃんはもし同じK380の濃い色のものを購入することがあれば その子に命名することにする。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

#おすすめガジェット

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?