見出し画像

Twitterで話題になってまして。

こんばんわ。

ここ最近Twitterを見ていると、

『RIZINはMMAのみで良い』

『RIZINにキックは不必要』

などの意見が出てくる一方

『RIZINはMMAの団体ではない』

『RIZINにキックは必要』

といった意見が行き交ってるのをよく見ます。


那須川天心選手がキックを卒業することを受け

ポスト天心を見つけようとしているのか、6月に行われる予定のBIGイベントに向け発掘しようとしているのか分かりませんが、面白い議題だなと思いnoteを書きました。


今現時点でRIZINは

『RIZIN No.シリーズ』

『RIZIN TRIGGER』

『RIZIN LANDMARK』

と3つの形態で興行を行っていますが、

イマイチ方向性がハッキリ定まってる気がしないと感じる場面が幾つかありました。

MMAを含めです。

新人発掘、ベテラン、復帰戦、等

試合のテーマは色々ありますが個人的には

『知名度があり実力も十分』は

ナンバーシリーズへ。

『知名度はあるが実力が伴っていないor実力はあるが知名度が伴っていない』は

TRIGGERかLANDMARKが良いんじゃないかなと。


ナンバーシリーズは

東京ドーム、さいたまスーパーアリーナ等の大舞台

TRIGGERは会場を大きすぎない場所で

チケットとPPVで

LANDMARKは

今のやり方(主にPPV+限定でチケット販売)

でどうだろうかと思います。

僕個人のイチ格闘技ファンとしての意見です。


因みに、

佐々木憂流迦 選手VSクレベル・コイケ 選手

が行われたRIZINTRIGGER2nd からRIZINのゲージが出来上がったようで見てみたらオクタゴンではなくヘキサゴンなのに驚きでした。笑

萩原京平 選手VS昇侍 選手がメインイベントの

RIZINTRIGGER 1stはDEEPからケージを借りたらしいですね笑


さぁ明日はK-1 スーパーバンタム級王座決定トーナメントが行われますね。

個人的には一航選手に頑張って欲しいです。

昔一緒に練習したのとRISEに出ていたのと私情が混み混みの意見です笑

注目はバンタム級四天王がどこまで実力見せるのか、武尊選手 武居由樹選手に続きだれがベルトを巻くのか楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?