見出し画像

KYOTO学防災開催

とうとう今週末開催となりました!
ここにくるまでの道のりは沢山の出逢いで創られてるなと思うとともにその関わってくれたみなさんに心より感謝いたします。

新たなチャレンジで何かを創り出すエネルギーって本当に未知数。
毎回色々な気づきがあって、出会いがある。
26日は「防災」に対するイメージがもっとフラットに、身近に感じられるようなものになるように。昨年のKYOTO学防災の輪が今年沢山花を咲かせている。でも実は第一回からその繋がりはずっと繋がっています。
当日お手伝いしていただく方もそれぞれがやりたい、チャレンジしたいポジションについてもらう。それは「やってみたい」を形にするため。
防災イベントだけど、チャレンジするイベントでもあって、1つの課題だけじゃなく、色々な角度から様々な課題を考える。ブース参加の方、お手伝いしてくれる方、来場してくれる方、みんなの大切な時間を使って出来上がるイベントだからこそその大事な時間でいくつの課題にアプローチしてまたそれを繋いでいけるか。ただやればいいじゃない。ただ形にすればいいじゃない。そこからまた何を学ぶか。もっといえば、防災、災害が無関係な人はいない。だから興味がある人【だけ】にならないようにするにはどうするか。
あと5日。皆様のご来場お待ちしております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?