![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117885030/rectangle_large_type_2_f8bd79b2fafc8c0a587cc22934b42d0c.png?width=1200)
【Gmail】Googleカレンダー招待メールの振り分け方法
GmailでGoogleカレンダーの招待メールを振り分けた手順をまとめました。
新しいラベルの作成
1. GmailのサイドバーLabelsの横にある[+]ボタンを押下します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696296237906-e7GfUwWoqY.png)
2. ラベル名を入力し、[Create]ボタンを押下します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696297173235-95FmZdQnyC.png)
フィルターの作成
1. トップバーの検索ボックスにある[Show search options]アイコンボタンを押下します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696297556838-ZGYkC7JJNK.png?width=1200)
2. Has the wordsに「has:attachment invite.ics」を入力し、[Create filter]ボタンを押下します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696298209895-HvZhTELi8I.png?width=1200)
3. 下記項目ににチェックを入れて、[Create filter]ボタンを押下します。
Skip the Inbox (Archive it)
Apply the label: 先ほど作成したラベルを選択
Also apply filter to 〇 matching conversations.
![](https://assets.st-note.com/img/1696298913807-MJ55EtnW9x.png?width=1200)
まとめ
今回はGmailでGoogleカレンダーの招待メールを振り分けする方法を紹介しました。
この記事がお役に立てたら幸いです!