見出し画像

【筋トレ】を制する者は【髪】を制する⁉

髪のアンチエイジングを医学的に深堀りし、わかりやすく皆さんにシェアしています。  

今回は、男性と女性別に、髪と筋トレの関係について話しました。

 実際に病院で薄毛治療を行う時に、金子医師が考えている事、チェックしている事、実際のアドバイスをもとに、女性が抜け毛や薄毛(髪のボリューム)が気になって、ご自宅で髪を改善させたい時に、知っておきたい女性の髪のトピックを取り上げました♪  

専門医が分かりやすく話しているので、全ての髪が気になる女性にオススメです。


1:男性の場合の髪と筋トレの関係は?

かねこ先生:そういえば西村さん、チョコザップ行ってるじゃないですか。どれぐらいのペースで通っているんですか?

西村:行けて週1、2回ぐらいですね。マシンを使って筋トレしてます。

かねこ先生:おー、いいじゃないですか。実はね、それって、女子の髪の対策にもいいって知ってました?

西村:えー、そうなんですか?ちょっとどういうことか教えて欲しいんですけど。

かねこ先生:本当?じゃあ、今日のテーマは、「筋トレと髪」っていうテーマにしますよ。

西村:はい、じゃあそれでお願いします。

かねこ先生:じゃあ、まず女性の話をする前に、男性の場合に行きたいんですけど、知り合いの先生がYouTubeで「男性の筋トレと薄毛」っていうテーマで、コンパクトに話してたのを見つけたので、ちょっとシェアします。

その動画の結論を一言で言うと、「筋トレ自体が男性の髪に悪いわけではないが、遺伝的に影響を受けやすい人である場合は、AGAが潜在的に悪化する可能性がある」っていう話だったんですけど、西村さん、意味、大丈夫ですか?

西村:えー、分かるようなわからないような、微妙ですね。

かねこ先生:じゃあ、ちょっと細くいきますね。

西村:はい、お願いします。

かねこ先生:じゃあ、まず男性ホルモンって、体の中でちょっとずつ形が変わっていくんですけど、テストステロンから形が変わったのを、ジヒドロテストステロン、それを略してDHTって言うんですけど、そのジヒドロテストステロンが、髪を作るエリアにたどり着くと、専用の受け皿にくっつくんです。

通常、受け皿にくっつくと、髪を作る働きを邪魔する指令が出ちゃうんですけど、ここで大事なのが、みんなが同じように、髪を作るのを邪魔する指令が出るわけではないそうなんですよね。

その違いって受け皿にあるんですけど、丈夫な受け皿を持ってる人は、ジヒドロテストステロンがくっついても、髪を作る働きは邪魔されない。もう一方で、影響受けやすい受け皿を持ってる方は、ジヒドロテストステロンがくっつくと、髪を作る働きが邪魔されるということなんですよね。

西村:へー。

かねこ先生:だから、筋トレ自体が男性の髪に悪いわけではないっていうことになるんですけど、分かりました?

西村:なんとなく、わかりました。

かねこ先生:もっと言うなら、男性の髪が薄くなる原因ってAGAだけじゃなくって、エイジングとかも入ってくるんで、筋トレしてる男性の方が、私は断然いいと思います。

2:髪が気になる女性は筋トレをした方がいい?

かねこ先生:では、次に女性なんですけど、「髪が細くなるの嫌だな」っていう時は、女性も筋トレいいと思うんですよね。

西村:えー、そうなんですか?

かねこ先生:そう。スクラップ&ビルトって用語知ってます?

西村:あんまり・・・。

かねこ先生:体って、常に壊しながら作ってるんですけど、何も運動しないと筋肉落ちたなって感じしません?

西村:しますね。

かねこ先生:筋肉って、タンパク質でできてるじゃないですか。つまり、筋肉が落ちるっていうことは、作るタンパク質より壊れる方が多いってことなんですけど、じゃあ筋肉を増やすために、何をしたらいいんでしょう?

西村:えー、タンパク質をいっぱい摂って、運動するとかですか?

かねこ先生:うん、いいですね、正解。じゃあここまでまとめると、筋肉は何もしないと減ると。かつ運動してタンパク質を摂ると増える・・・って感じですよね。じゃあ、髪って何でできてるんでしたっけ?

西村:えー改めて言われると、ちょっと・・・。えっ、タンパク質?

かねこ先生:おー。じゃあ、髪は何もしないとどうなってくんでしたっけ?

西村:細くなる。

3:髪を太くするには?

かねこ先生:そうそう。じゃあ、太くするには?

西村:えー、まさかタンパク質をいっぱい摂って運動するとかですか?

かねこ先生:そのね、まさかです。ここからはエビデンスじゃなくって、いろんな方の経過を見ての経験則なんですけど、しっかり栄養補給しながら筋トレとかしてもらうと、ただ栄養補給しただけよりも、髪のボリュームがいいんですよね。

西村:そうなんですね。じゃあ私も、もっとチョコザップで、運動の強度とか上げた方がいいんですかね?

かねこ先生:でもね、そこまでじゃなくても、やった方の例で言うと、縄跳び3分とかルームランナーで走るとか、あとお風呂上がりに腹筋とかでも違ってましたよ。

西村:そうなんですねー。

かねこ先生:そう。だから多分、男の人よりも普段運動してない女性の方が、やったことの伸びしろってある印象なんですよね。

西村:おー、それなら私も意識してやってみようかなって思います。