見出し画像

2022 秋 ⑭:楽しみにしていた授業公開へ行ってきました!

太知と葉介が通う高専で、授業公開が行われました。
指定された日は自由に授業を見学してもいいという特別な日。

ただし、太知が入学してからはずっと開催が見送りになっていたので、私にとっては今回が初めてです。
とても楽しみにして、早々に会社へ休日申請しました。

学生課へ行き、首から下げるための許可証をいただいて見学スタートです。

1時限目、まずは葉介の様子を見に行きました。
ちょうど担任の先生の授業です。
教室の後ろ側から教室をのぞきましたが、葉介がどこに座っているのかわかりません。
そこで、前方へ移動して見てみたら一番前に座っていました。
眠そうだな。
目を閉じ…そうで閉じない葉介をしばらく眺めていたら、いきなり私を認識して目が覚めたようです。

その後、太知の教室へ。
太知は一番後ろに座っていると知っていたので、じっくりと観察。
国語の授業でした。
言葉を調べるように先生が指示を出すと、皆さんスマホで調べたり電子辞書で調べたり。
太知はというと、辞書でした。
しかも、見覚えのある白い国語辞書。
それは私が中学校のときに使用していたものです。
太知はこれを中学校のときから学校へ持って行っていました。
裏表紙には私の名前が書いてあるというのに。
太知にはこういうところがあります。
人目を気にしないというか。
お年頃なのに、それでいいのかちょっと気になりつつ可笑しくて笑ってしまいました。

2限目、葉介は体育で外に出てウォーキング?
いくつかのグループに分かれて、順番で校庭を2週ずつ歩いていました。
この授業の意味がちょっとわかりませんが、こっそり撮影。

太知は数学でしたが、扉が閉められていたために見学は諦めました。

お昼を挟んで、葉介はCAD。
パソコンがずらりと並ぶ教室で後ろから眺めていたら、パッとこちらを向いたので手を振りました。

太知はトンネルの話を聞きながらスライドを見ていたのですが、授業のペースが速くてびっくりです。

この日は、共に3時間で終了。
私は用事があったので、授業終わりに話をすることなく帰りました。

思ったよりも保護者の姿が少ないというか、2人のクラスに関して言えば見学しているのは私だけでした。
とても楽しみにしていたのですが、そんなものなのでしょうか。
確かに、小学生のときの授業参観的な楽しさとは違いましたけど、教室にいる息子の背中を眺めるのはなかなかに良いものでした。
もし来年も開催されたら、もちろん行くつもりです。

葉介のクラスは居眠り率高し。
太知のクラスは居眠りも多ければ、スマホでゲームしている子も複数人。
こっそりやっているつもりなのでしょうが、動きは小さくても目立ちます。
先生も見て見ぬ振りですね、きっと。

太知は背筋を伸ばして熱心に聞いているふうでしたが、私が見学に行くと予め知っていたため演技である可能性が無きにしも非ず。
まあ、太知は授業はきちんと聞く派だと思います。

体育祭に続き、保護者会や授業公開も無事に開催されました。
ありがたいことです。

子育ての終わりが待ち遠しいと感じつつ、継続中であることが日々の励みになっていることもまた事実。現在の心境は言葉を尽くしても語りきれずに、今日も綴ります。