マガジンのカバー画像

英文法レクチャーシリーズ

69
英文法解説記事をまとめました。各記事は基本的に無料で公開されています。是非、ご覧ください。*分野ごとにまとめた有料記事もあります。
運営しているクリエイター

#助動詞

英文法解説 テーマ7 助動詞 第5回 他にもあるぞ!こんな助動詞、あんな助動詞

 こんにちは。今回は、助動詞の解説の最終回になります。これまで解説してきた以外の助動詞とイディオムについて取り上げていきたいと思います。 助動詞or一般動詞のneed/dare まずは、助動詞needとdareから説明します。needと言えば、一般動詞のイメージが強いと思いますが、実は助動詞としての用法もあります。といっても、助動詞needは否定文や疑問文でのみ用いられ、肯定文で用いられることはありません。  また、助動詞dareはおそらく中学英語で習うことはなく、高校に

英文法解説 テーマ7 助動詞 第4回 助動詞の時制ってどう決まるの?

 こんにちは。今回のテーマは「助動詞の時制」です。助動詞を用いている文の時制はどのように判断するのか?そして、助動詞の過去形は実際には何を表すのか?そのあたりを詳しく解説していきたいと思います。 助動詞の時制の基本 助動詞を用いると、その直後に動詞の原形が置かれるため、その動詞の原形自体からは時制の判断をすることができなくなります。そこで、助動詞によってその文の時制を判断することになりますが、基本的には、「現在時制」か「未来時制」になる場合がほとんどです。  それぞれの助

英文法解説 テーマ7 助動詞 第3回 くせ者のshouldについてまとめよう

 どうも、こんにちは。助動詞の3回目、今回は助動詞shouldについて解説します。「すべきだ」という意味を覚えるだけでなく、言い換え表現や訳さないshouldも出てくるので、助動詞の中でも意外な「くせ者」と言えます。というわけで、ひとつずつ丁寧に解説したいと思います。 助動詞shouldの基本 まずは、助動詞shouldの基本的な意味を確認していきましょう。2つしかないので簡単です。  義務「すべきだ」だけでなく、推量「のはずだ」もしっかりと覚えておきましょう。では、さっ

英文法解説 テーマ7 助動詞 第2回 意外と難しいwillの攻略法

 こんにちは。今回は、助動詞willについて解説していきたいと思います。助動詞willというと、「未来時制」というイメージが強いと思いますが、それだけではありません。実は、「現在時制」を表すこともできます。また、「テーマ2 第2回「「未来形」と言ったらベテラン講師から皮肉られる!?」」でも解説したように、willとbe going toは必ずしもイコール関係ではないので、そのあたりもおさらいしたいと思います。 助動詞willの基本的な意味 助動詞willと言えば、「するつも

英文法解説 テーマ7 助動詞 第1回 まずは基本のcanとmustとmayから

 こんにちは。英文法解説シリーズもテーマ7を迎えました。今回からは「助動詞」に入ります。助動詞というのは、「動詞を助ける」という名の付いた品詞ですが、どういう意味で「助ける」のかを考えながら解説をしていきたいと思います。といっても、いきなり色々な助動詞を紹介していっても煩雑になるだけなので、今回は、can, must, mayについてのみ解説していきます。 助動詞の基本(語順) まずは、助動詞の基本的な使い方から確認しましょう。助動詞は動詞に意味を加えるという意味で「動詞を