見出し画像

おいしい!楽しい!アメリカの生徒さんと行って良かった飲食店3選

欧米のアニメ好きに日本語を教えているオンライン日本語教師の日常。

日本が大好きな私の生徒さん達は、もちろん日本の食べ物にも興味深々だ。食べたことがある日本料理を聞くと、ラーメン、寿司は言わずもがな、たこ焼き、からあげ、焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、おにぎりなど…アメリカでも、そんな日本のものが食べられるの?ってくらい想像以上に色々日本食を食べて来ている。

多いのは、町の日本の祭りやアニメコンベンション(イベント)での出店で食べたとか、日本食レストランで食べたとかだ。しかも、アジア系じゃない生徒さんでも炊飯器を持っている人もかなりいる(これは驚異的)彼らは自宅でもご飯を炊き、そばやうどんをアジア系スーパーで調達して食べる人達だ。もはや普通のアメリカ人じゃない。

と言うわけで、そんな日本食に傾倒しまくりの彼らでも満足するくらい、おいしくて、楽しい(そして高くない)飲食店を紹介したいと思う。基本的には、渋谷付近にあるお店だが、全国チェーン店もあるので、外国人とのミートアップ場所の参考にして欲しい。

①串カツ 田中

とにかく楽しい、美味しい、安いの三拍子!
今や全国ある串カツ田中。
英語のメニューありなのは、もちろん、スタッフが元気でフレンドリーなのがいい。チンチロリンというドリンクでは、サイコロ🎲ふって勝ったら安くなったり、負けたらでっかいメガジョッキ🍺が来たりと、エンタメ要素強め。店員さんと仲良くなれる。

みんな負けてメガジョッキ祭に(笑)

お気に入りポイントは、たこ焼きやポテサラを自分で作れること。

大阪で食べたのよりうまかったって!

たこ焼き食べたことある人もさすがに作ったことある人は少ない。アツアツの作りたてのたこ焼き食べて、きゃーアツイアツイ!ってキャッキャしながら楽しくお酒が飲めるので、絶対に気にいるはず!てか日本人でも楽しい。アメリカ人が大好きなオレオの串カツも食べて感想もらいたい。

椅子が簡易的なので、長居すると確実にお尻をやられるが、昭和の大衆的な雰囲気も、古いもの好きな人なら喜ばれる。

ちなみに、店にもよるが、平日は夜だけで土日は昼から飲める。都内の店舗は週末夜なら絶対予約した方いい。WEB予約をチェックしよう。


②UOHIDE

色々食べられて楽しいランチなら、渋谷近くに3店舗あるUOHIDE(神戸にもあるらしい)がおすすめだ。

ここの名物ランチと言えば「おちょこランチ」日替わりなので、何が出るかはわからないが、刺身だけでなく、天ぷらなど創作系丼物もあって中々楽しい。さらに最後に出汁かけてお茶漬けにもできる。味変最高!この貝の出汁がめちゃくちゃ美味しい。持って帰りたいって言う人もいた。

見て楽しい6種の小さな丼 8種もある


食べたことはないが、手巻き寿司も自分で作って食べられる。なんなら食べ放題もできる。
寿司はみんな食べたことがあるが、手巻き寿司になると食べたことがある人は少ない。それもポイントが高い。謎に辛いソースの用意もあって、日本人が思いもよらないアメリカン創作手巻き寿司が完成しそうな予感。

それから昼からいい日本酒が飲めるのも良い🍶
人気のお酒も取り揃えていて、酒のセンスに感動する👍

置いてるところも少ない田酒も飲めた。昼からヘベレケ

ちなみにおちょこも選べるので、これもまたイイ。

かわいくて迷う

おもしろさ、ワクワク重視で、普通のお寿司じゃ物足りない人にぜひおすすめしたい!あと日本酒好きにも⭕️ インスタでバズった店なので、早めのランチか予約がおすすめ。


③魚金醸造 brewing

渋谷で唯一、自家製クラフトビールが飲めるお店。ビール大好きな人にはまずここをおすすめしたい。ここでは美味しい魚料理とこのブリューリー(醸造場)で作られたビールが飲める。

しかも、ランチは一時間飲み放題で1300円と安い。

フルーティなのが多かった

ニューヨークなら、これは一杯の値段です。安すぎます😂と、連れて来た生徒さんが嘆くほど。

調子に乗って、1時間で全種類飲んだせいで、午後2時にはベロベロ🥴そんな状態で夕方保育園のお迎えに行って…保育士さんからの視線が冷たかったような…ってそんなことはどうでもいいか。

とろろご飯がまた美味い

刺身もいいけど、煮魚や焼魚も美味い。アメリカ人が食べたことのないメニューも多い感じだ。焼魚はそれなりの箸レベルが要求されるが、私の生徒さんは中々の箸の使い手で🥢全然問題なかった。きれいに食べてて本当すごいよ。

飲み過ぎ注意の旨いビールの店。昼の予約はやってないが、早めの時間なら座れる。


さちこさん、紹介してるの飲み屋ばっかじゃないですか?

なんか幻聴が聞こえて来たので、飲まない店も少しだけ紹介。

【番外編】

京都宇治 藤井茗縁

抹茶好きにおすすめしたいのは、渋谷駅すぐのビルのレストランフロアにある「京都宇治 藤井茗縁(めいえん)」だ。ここも美味しい小鉢の日本料理が食べられる。お茶の飲み比べ🍵もなかなか楽しい。そしてなんといってもデザートが美味しい。
抹茶モンブランのてんこ盛り具合には、テンション上がること間違いなし!

ご飯は少ないがデザートがでかいのでちょうどいい
そばですか?って質問された(笑)

内装は落ち着いていてお客さんは女性多め。
WEB予約できるので、安心だ。抹茶好き女子の心を鷲掴みにできる。


ということで…ほぼ酒が飲める店のような紹介になってしまったが、私が生徒さんと飲むのが好きなので、そこはしょうがない(笑)

あとは、駅ビルのレストランフロアに連れて行くのもアリだ。渋谷なら日本食多めなヒカリエがおすすめ。

何をチョイスしたらいいかわからない時はフロアで選んでもらおう。

そんなわけで、また良いところを見つけたら紹介したい!皆さんの役にたてることを祈る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?