見出し画像

アメリカ人の謎のファミチキ人気

欧米のアニメ好きに日本語を教えているオンライン日本語教師の日常。

私の生徒さんは、よく日本にやってくる。毎年来る人だって、数人はいる。特に去年は本当にたくさんの生徒が来日し、ほぼ毎月誰かと会っていた気がする。

彼らが日本から帰国した後、日本旅行の感想をガッツリ聞くのが大好きだ。

そこには思いもよらない、興味深い感想があって、私の知らない日本の顔を知ることができるからだ。

その中でも昨年1番興味深かった話は、みなファミチキ(ファミリーマートのチキン)が好きだということだ。

からあげクンでもなく、ななチキでもなく、ファミチキだ。何で?全然分からない。

アメリカに持って帰りたかったとか、ケンタッキーより美味しいとか、ファミチキ食べたいから、近くにファミマがあるホテル選んだとか、出るわ出るわファミチキ愛。

いや、おいしいけど…そんなに⁉️

からあげクン派の自分には完全に意味不明。
アメリカのフライドチキンに通じるものがあるのかもしれない。勝手にそう思ってる。誰かこの謎を解いてほしい。

それから、コンビニのサンドイッチが最高だと、みな口々に言う。

え?どの辺が…?

聞けば、まずパンの耳がないのが、柔らかくて最高らしい。アメリカのサンドイッチには、絶対に耳がある。なるほど、我々は1番おいしいところだけ食べる、いわば大吟醸サンドイッチを食べていたのか。全然気づかなかった。

マヨネーズの量も多すぎず、パンもしっとり。ツナマヨネーズが特に人気だ。ちなみにおにぎりもツナマヨが好きな人が多い。

コンビニではすぐ新しい商品が出るのにもみな驚いていた。
2週間の滞在で初日に見たこともない新しいカップラーメンを買ったのに、最終日に同じコンビニに行ったら、もう次の新しい商品があって、度肝を抜かれたという生徒もいた。こんなに新しいものが出てくることは、アメリカでは、ないですと。

確かに。

セブンイレブンでアルバイトしていた時、どんどん新商品が出ちゃうから、カップ麺の発注は超絶難しかったな。

みんな日本のコンビニの虜なので、コンビニの話は、本当に尽きない。

私の家から7分以内のところに、セブンもローソンもファミマもある。というと、みな一様に、OMG!!どんだけ天国に住んでるんだよ!最高かよ!的な反応をするので面白い。(そんなこと言ってないけど。)

先生は、どのコンビニが好きですか?と言われるので、古巣であるセブンイレブンを推すが、アニメファン的には、ローソンの一番くじは、要チェックなので、みんなには絶対にローソンに行くように進めている。

で、帰ってきてローソンでどうだったと聞くと、スパイファミリーのお菓子箱買いしたとか一番くじ死ぬほど買ったとか聞いて、想像以上に、やりすぎ…じゃなくて、お気に召してて、良かったと思う。

日本に来たことのある外国人と話す機会があったら、ぜひ聞いてみてほしい、あなたの推しコンビニはどこですかと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?