マガジンのカバー画像

その他

65
どの項目にも当てはまらないものをこちらにつらつらと書き連ねます。 ある程度カテゴリーができたら分けます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

Kobe Bryantから学ぶ マンバメンタリティ2

彼のバスケに対する考え方からは、たくさんのことを学ぶことができる。 一方で、異常だとか、変人だとか言われるかもしれないが、それぐらいやらないとトップレベルには立てないことを彼が物語った。 この本を読めば、突き詰めることの大切さであったり、面白さが彼の体験からわかる。 それを少しずつ紹介していきたい。 My Midnight Workouts have become a thing of legend 一日を早く始めれば、日々のトレーニングをもっと増やすことができる。 始

noteを毎日投稿することで得られる教師の✖︎✖︎

アウトプットを鍛えると決めたこの一年 まず、100日投稿決めて90日目になりました 何が変化したかって話 大きく三つあります。 考えて話せるようになってきた 普段から考えて文章を作っていたので、自然に頭の中で整理をする練習ができました。授業で教師が話す一言一言にも注意を払えるようになってきた。こんな言葉がけするとどうなるかな。とか、こう言うとスムーズに動くなとか、言葉を選んで話すことが楽しくなってきました。 アウトプットするためにインプットをするようになった  6

私が仕事で心掛けていること

 私が教師をしていて、心掛けていることは一つ。「真似」することです。学校の先生って、大学卒業したらすぐに何年、何十年も働いている人と同僚になり、同じだけの仕事量(子どもたちを見ると言う面で)をこなさないといけません。もちろん、校務分掌は経験が上がるにつれて重役にならねばなりませんが、子どもの前に立って授業することで言えば同じです。  私は、一年目とにかく菊池省三先生の実践を読み漁り真似をしました。とにかく、本を読みまくり本に書かれていない場面でも「菊池さんだったら」と考えて