見出し画像

「教員採用試験に合格したのですが、今から何をすればよいか」と問われた時の私なりの答え

これ、DMなどでとっても質問が多いのでいっその事ことnoteに書いてしまうことにしました。

毎年、教員採用試験の合否報告をTwitterで見ていると、自分自身の不合格だった当時のあの苦さ、合格だったあの喜び。今でも鮮明に思い出しますね。どちらも今となっては必要だったと思うことができる。今となってはね。

さてさて採用試験の合否が決まる時期になると毎回聞かれるのが

「合格しました!4月から教員です。今から何をしておくとよいですか」

私の話をすると合格した当時は講師だったのもありますが、何をしとくもなかった。ただただ必死で担任を勤め上げた。そしたら間髪入れずにもう4月が始まったって感じ。

講師の方は、とにかく今に必死で合格していてもあまり「何をしたらいいんだろう」とか思わないのでは?

まあ、実際にこの質問は、大学生の方から受けるのがほとんどなんですよね。

ストレートで合格し、さらには今から何かできることはないかを模索する。

うーん、実に素晴らしい!あなたはえらい!まあだからこそストレート合格するのだろうね。納得だよ全くう。

当たり前だがこの質問には、人によって答えが違うと思う。

チョークの使い方、声の出し方、学校へのボランティア、指導要領の読み込み、セミナーへの参加、読書。様々な答えがあると思います。し、当然あっていい。

だから、私の答えが気に入らなければ、あなたが気にいる答えを用意してくれる人に出会えるまで質問し続ければいいからね。

前置きが長くなりました。

私がいつも言っているのが

『(とにかくたくさん遊びに行こう。人が沢山いるところに行こう。)そして4月までに人を観察する癖、人間観察の癖を身につけよう』

ってこと。今年は()の中身はコロナで難しいのでやめておきましょう

なぜか。

まず、単純に遊んで欲しいってのがある。(今年はここができやんから本当に辛いですね。)

とにかく今の自由な時間を謳歌してほしい。

飽きるぐらい遊んで遊んで遊んで。まあこれだけ遊んだら仕事しても良いかなってぐらい遊んで欲しい。

とにかく働き出したらしばらく人によるけど、なかなか遊べないことが多いから。

でも、流石に遊んでいるだけだと不安だろうから、そこに人間観察をセットでくっつける。

なぜ人間観察なのか。

それはね、私が思う教員の仕事ってのは『見る仕事』だから。

見るって誰を?もちろんまずは子どもだね。 

次に保護者、そして同僚の教員ね。

とにかく教員には見る力が求められると私は思うのです。

細かな表情の変化、友達との空気感、体調の良し悪し、笑顔の奥にある真意、何をこちらに求めているのか、何に困っていて、なぜ暴れているのか、何を褒められたいのか、認められたいのか、何でこの問題を間違えたのか。

などなど見る力があるのとないのとでは同じものを見ていてもおそらく、見えている景色が違う。

これはね、はっきり言っていきなりは無理。

経験の差が大きくでる。

特に今まで意識して人を見てこなかった人がいきなり40人の子どもは見れない。

しかし、私は初任者の頃から割と視野が広かった。

学級全体が見えて、後ろの席の子がつまんなそうに練り消し作ったりしているのが見えた。お腹痛そうにしている子が目に入ってきた。

なぜか、それは育ちの中で気を遣って生きてきたこともあるけれど、人間観察が好きだったからというのが大きいと思う。

とにかく、人が何を考えているのか。この2人はどんな関係か。何をしにここにきているのか。どんな会話をしているのかをずっと観察して生きてきた。好きだったんですねそんなことが。そして勝手にここにはかけないようなあだ名をつけたりして遊んでいた。

この、人間観察の力が教員になった時に大きな武器になった。すでに記述したように、子どもだけではない。保護者に対しても、どのような返事を返せば喜ぶタイプなのか割と誤差なく分析できた。

同僚に関しても、何を大切にしているかがすぐに分かったので、そこをくすぐることで、うまく付き合うことができた。

以上のことから、私は、採用試験に合格した人には『人間観察を癖にすること』をオススメするのであります。


漠然と人間観察と言われても何をしたらいいかっていうのがわからないと思います。

そこで対面してる時のみになりますがこの方法を試してみてください。

『会話の中で相手の口癖を探す』

です。

この人の口癖はなんだろうと会話するなかで見つけ出す。それを意識することで自然と人間観察につながっていきます。

口癖を見つけたらそれを脳内でカウントしながら他の人の口癖を見つけるとこれまた教員に必要なマルチタスクの練習にもなりますね笑。


あっ、遅くなったけど合格おめでとうございます。


現場で待ってますね👍


※おまけ

「どんな人が教員に向いているとおもいますか?」

これも良く聞かれます。以前にツイートしたようにメンタルの強さ、健康であることは大事。まあこれは最近の仕事内容や、休めないことへの皮肉も入ってた。


実は私の思う一番は、

『寝たら嫌なことを忘れられる人』


これに限るまじで。


おーっと大事なことを言い忘れてました。

仕事に全く関係ないけどね。

保湿、と日焼け対策。これは若い時から毎日した方がいいよ!教員は本当、肌にストレスかかるから、これはまじ


最後までありがとうございました!いいねだけが次の記事のモチベーションになります!❤️押してからお戻りくださればこれ幸いでございます