ノック@教員1年目からの働き方改革サポーター

ノック@教員1年目からの働き方改革サポーター

最近の記事

土日に自由な休みを手に入れた『部活動改革までのロードマップ』

質問です。 「部活動の顧問、やりたいですか?」 正直に言うと私も 頑張ってきた部活の経験を活かして 「部活顧問になって子どもたちに感動を教えたい!」 採用当時、そう思っていました。 でもそんな気持ちは、 すぐになくなることになったんです。 __________________________________________________ 1 部活動を嫌いになった1校目_______________________________________________

    • <衝撃の事実>学校の働き方を改善できない人に共通する特徴!

      __________________________________________________ 1 改善できない人に共通する特徴__________________________________________________ 『働き方改革』と聞いて何を思い浮かべますか? これらが最初に頭に浮かぶ方の大半は 今後残業を減らすことはできません。 そしてもう一つ👨‍🏫 という意見もSNSでよく見かけます。 「勉強したら仕事が増える。」 この考え方をしている限

      • ー ツラい時はメンタルをこう保て! ー

        教員をやっていて ツラい時ってどんなときですか? 子供から馬鹿にされる 管理職や先輩から叱られた 授業がうまくいかない 何をやっても失敗してばかり どんな先生だって 一度はそういった経験があるのではないでしょうか 特に若い時は 「なぜ自分だけがこんなにもできないのか…」 そんなふうに思って 自己肯定感がどんどん下がっていってしまったり そのために自分を責めてしまうこともあると思います でもね 忘れないでほしいのは そんなあなたの前にも 「あなたを慕う児

        • 働き方改革の注意

          働き方改革進めていますか? 私は目一杯進めています 部活もどんどん縮小し 事務作業はすぐに終わるようになり 行事や日課にもガンガン口出しています! おかげ様で今では、 運動部の主顧問や 主任5つという校務分掌を受けもちながらも 帰宅時間はほぼ定時という働き方が 可能になりました。 以前の自分からは 想像もできなかった未来です✨ でもね、失敗もいっぱいしてきたんですよ…💦 まだまだ上手く改革進められなかった時は 恥ずかしい話ですが、、、 生徒や保護者ともトラブった

        土日に自由な休みを手に入れた『部活動改革までのロードマップ』

          この機会を逃したら大損!!

          どの学校でもやられているだろう「年度末の反省」は一気に変えるチャンス 管理職がみんなに改善の提案を求めているんです! だから若手も自信をもって気づいたことを書こう! 私なんかが。。。って思う必要なし! 大丈夫! どうせいろんな意見に紛れて誰が書いたかなんて誰も見ません。 見られてもすぐにその量からすぐに忘れられます。 1 私の大きな改善実績10先日、年度末反省で今まで私が達成してきた大きなもの10をあげました。↓ 多くの反響と共に、 「どうやったらそんなことがで

          その電話、とれますか?

          「○○先生!電話とって!!」 職員室に響いた声 目の前に電話がある先生が電話を取らない いや、取れない? そんなことが多くなっていませんか。 私の勤めている学校ではとても多くなってきています。 はっきりとイメージできるのは 新人として入ってきてから5年くらいまでの先生が電話を自分からとっている姿を ここ1年間で思い出せない。 このままでは、 電話を取るのは管理職や事務職員、ベテラン層だけ? になってしまいかねない。 これでは、 学校として対外的な仕事が成り

          正しく知って備えたい「教育業界の光と闇」

          民間と教員 どっちが過酷? 民間から教育現場に入ってきてくれたこの方の投稿に 共感の声が大きい反面… 「まだ一年目で分掌少ないから…」 「あと数年経験したら分かる…」 「結婚してないから…」 なんてコメントもいっぱい。。。 上手くいってない時にこの投稿を見たら 「これから現実見るよ!」って 認めたくない気持ちも分かりますが、 それで「そういう意見もあるよね?」じゃ、 「これから先生として頑張ろう」 って先生は増えないと思うので 私の経験をもとに補足させて下さい! 私

          正しく知って備えたい「教育業界の光と闇」

          【すぐに変われる】働き方改革に成功している教員の究極マインドセット

          マズロー安達さんのこの投稿を受けて書いた 「働き方を成功させる先生の心技体」 実はここには書いていない究極のマインドセットがあるんです!!! 正直言って 私が定時退勤できている 最も大きな要因はコレです! その他はただの枝葉に過ぎません 枝葉があった方が大木は色づいて美しくなりますが、 それ自体、太くて強い幹ではありません。 このことを知らなければ、 どれだけ「心技体」を極めても 細くて小さな木に 葉っぱだけが増え続けるだけで 立派な木として 自立する(働き方

          【すぐに変われる】働き方改革に成功している教員の究極マインドセット

          知らなきゃヤバい!教員1年目からできる17時台に帰れる働き方の秘訣

          「毎日こんなに遅くまで仕事して、身体大丈夫なの?」 初任の時、よく親に言われていた。 友達と会う時間なんてなかった。 定時に帰っている教員なんて 周りに一人もいなかった 帰りは22時が当たり前。 23時ごろになって「そろそろ帰るか…」って生活。 「教員は家族の理解がないとできないよ」という先輩の言葉を受け それが当たり前だと思うようになっていった。 1年間そんな生活が続いたため その後も数年間、生活スタイルが変わることはなかった。 空き時間と勤務時間後は

          知らなきゃヤバい!教員1年目からできる17時台に帰れる働き方の秘訣