見出し画像

ファインダー越しの私の世界。

それは使い古されたハッシュタグ。
“ファインダー”とは覗き窓のこと。

標準,広角,望遠,マクロ,そしてオールド。

カメラには様々な種類のレンズがある。
そのレンズによって撮れる景色は千差万別。
それは正に十人十色の価値観のよう。

“心のファインダー越しに見る世界”は,
自分次第ってこと。

2022年1月現在,
僕は“6つの選択肢”を持ち歩いている。

あ,6種類のレンズってことね。
正直荷物が増える。
でも手放せないんだ。 

“執着から自分を解き放つことが幸せへの道”だと
僕の好きな「般若心経」は説いているけれど,
なかなかに難しい。

時々試してみては,いる。
レンズを一つだけ選んで,
あとはお留守番ねって。

でも大抵は後悔する。
あ,この景色,
あのレンズで撮ったら
もっと最高だっただろうなって。

要は自信が無いんだと思う。
だから常に選択肢を複数もっておくことで
安心するのかもしれない。
ここ最近勉強してる分散投資,
リスクヘッジの話みたいだ。

でも,僕はこう思うんだ。

十通りの道を知っていて
その内の一つを敢えて選択することと,
一つしか道を知らず
そこを進むのとでは,

未来への「選択の意味」が大きく違うって。

仮に進む道を失敗した時に,
前者は他の誰でもない自分の責任だろうし,
後者は「他にも道を知っていれば〜」みたいな
言い訳という逃げ道が残されていそうだよね。

僕は,
他の誰のものでもない
自分の人生の選択を
自分自身の責任のもとで行っていきたい。

まとめると,
今はまだまだ自分に合う道を探している途中ってこと。
あ,これは言い訳ではないよ。

自分に合う,
たった一つのレンズを探してる。

この広い世界を
僕らしい“心のファインダー”で見る為に。

いつか僕は
一つのレンズだけを手に
旅に出られる日が来るだろうか。

𝚙𝚑𝚘𝚝𝚘 𝚋𝚢 𝙺𝚄𝚁𝙾'
𝚜𝚘𝚗𝚢 α𝟼𝟺𝟶𝟶/𝙷𝚎𝚕𝚒𝚘𝚜𝟺𝟺-𝟸 𝟻𝟾𝚖𝚖 𝙵𝟸

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件