見出し画像

022「58歳の転職記」団体Jのこと

私を雇ってくれた団体は、日本の標準規格の中で、名が知られているものに関連していました。
配属された部署は、市場調査をする部門。
お仕事としては、いくつかのテーマについて、そのテーマに関連した国際標準規格と、欧米中などの各国の標準規格、関連する技術の研究開発動向などを、インターネットなどを使って調べます。

部署は全部で10名。大きすぎず小さすぎず。

残業代は出ないが、フレックスタイム制で、出退勤の時刻修正可能。こういうのに手間がかかるのは本質ではないので、たいへんありがたいです。

ITにお金をかけてくれます。
DeepL翻訳のPro版を人数分、サクッと買ってくれました。
ノートパソコンのACアダプタの2個目を支給してくれました。会社と自宅に置いておけるので、在宅勤務のときにACアダプタを持参しなくて済みます。
年末調整は専用システムの会社と契約していて、Webページで必要事項に記入すると、書類が自動的に出来て、提出までしてくれます。
本来業務と関係ないところに手間をかけなくて済むようになっています。

とても働きやすい環境でした。
転職活動をしてみてよかったと感じた瞬間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?