見出し画像

今日のつぶやき#22

最近購入したお気に入りのバングルがあります♥︎

画像1

スリーコインズで購入したものです♪

よかったらチェックしてみてください。


そして、"スキ"いただいた数がなんと

100になりました❣️

"スキ"していただいた方々、

読んでくださってる方々、

ありがとうございます😊



ということで本日は

"家族写真"

がテーマです。


10月半ばに差し掛かってきましたよね。

年末を意識し始めたんです、私。

スマホのアプリを見ていたら、

"つむぐ年賀"が目に止まりました。

「そうだ!そろそろ年末じゃん!」


ということで思い出しました。

毎年、子供の誕生日と記念撮影と掛け合わせて

12月に写真屋さんに写真を撮りにいきます。

これは子供が生まれてからずっと続けてきたことです。


離婚すると決めたその年だけ、

たった一回だけ撮っていない年があります。

この時とっても悩んでいました。

「2人だけで撮る意味あるのかな?」

とか

「2人で撮ってて後から見た時に虚しくならないかな?」

とか。色々思いました。



結局翌年、七五三で写真撮影することになります。


そしてなんだかんだとずっと

撮り続けています。


今となってはこの家族写真、

撮り続けててよかったなって思います。



まだたったの6回ですが。笑



ちなみに、自分で撮った写真は

2~3歳くらいまで現像していましたが、

今は辞めました。


現像しても結局そのアルバムの置き場所も困るし

見返すのって一生のうち何回だろう?と

疑問に思ったからです。

実際私は数年に一度見るか見ないかわかりません。


なのでデータとして残しておくことにしました。




データで残すとか言いつつ、

私は写真屋さんで撮った写真は現像します笑

言っていることとやってること全然違うじゃん!

とツッコミたい!自分でも笑



といいますのは、

この写真だけは家に飾っているからです!


マメじゃないんで、毎年一回だけ

写真を入れ替えてます❣️


これだけでも成長を感じるし

記念になっていいなと思います。


写真ってその時のたった一瞬を切りとった

ものなんだけど

その時の表情や雰囲気など

読み取れることはいっぱいあります。

「なんでこんな格好していたんだっけ?」

とか

「この時こうだったよな~」

とか。

様々な思い出がわあーと頭の中で蘇ります。


家族写真を撮っている家庭とそうでない家庭と

それぞれですよね。

あなたは家族写真、撮っていますか?

もしくは撮っていましたか?

なんで撮っているのか気になります。


よかったらコメントください♡




子供の話題で思うんですが、

子育てをしていると特に

子育ての情報を目にしたら耳にしたりする機会は増え、

どことなく私って本当にダメな親だなと

思ってしまいます。

全然できてないじゃんとか

もっとやってあげられることってあるよね。

とか反省してばかりです。


でも自分が続けてできることって限られてますよね。

時間的制限もあるだろうし、

自分の人生という観点からしたら

割り切らなければならないことも

きっと出てきます。

仕事をするということがすでにその一つですよね。


だからこそ、自分ができる継続的なことは

この家族写真だなと思います。








あなたは子供とのことで
何か続けていることありますか?














最後に。。

サークルへの参加もお待ちしております❣️

まだ1人もいないので活動できていませんが

一人でも活動します!笑

緊張感出していこうと思います😂

是非興味のある方は一緒に

サークル始めていただければと思います♥︎


是非サポートよろしくお願いします!頂いたサポートは活動費に致します❣️