見出し画像

今日のつぶやき#20

気づけば20個の記事になってました!

まだまだ記録を伸ばしつつ、

記事を書くことに慣れていこうと思います!


10月に入り、忙しなくなってきましたね!

私だけでしょうか?笑

ふとカレンダーに目が止まりました。


毎年カレンダーを買います。

すごく大好きなカレンダーです❣️

"高畠純"さんという絵本作家さんが

出しているカレンダーです。

壁掛けタイプです。

私は高畠純さんのイラストが大好きで

絵本も持っています❣️

癒されるポップなイラストにワクワクします♥︎



さて、本日のテーマは

"目的ある買い物はひとりで" です。

私はワーママ&シンママなので

買いたいものをためておいて

休みの日に一気に買うスタイルが多いです。

なのでお買い物はまとめて買えるところに行きます。

今は田舎に住んでいるので

お店がまとまっているショッピングモールに行き

買い物をささっと済ませて帰るというルーティン。


ということは買い物は大体1人か子供と行くか

どちらかの選択肢になります。

特に子供を預けていたり、

子供と一緒に行くと余分なものを買わされるので

ささっと短時間で目的だけ達成させたい!

という思いで買い物に行くことが増えました。

すこーし、ぷらぷらと買い物をする余裕ができたのは

子供が年長さんになった頃からかなぁ。

他には事前に買うものを決めていくことも

増えましたね。



話はそれましたが


家庭を持つ(子供ができる)と

家族時間が増える方も多いと思います。

そうなると独身時代と違って

家族でショッピングにいくことも増えますよね。


その影響もあってか

友人などとショッピングモールに行くと

気を遣ってしまい

買い物がうまくできない時があります。

私だけなのかな?


先日ショッピングモールに子供と行ったら

たまたま友人たちに会い、

そのままぷらぷらとモール内を回ることになりました。


元々買うものを決めてきていたので

解散するまで目的を果たせず、、、

解散後に2時間ほどかけて

モール内で買い物と食事をすることになりました。


友人と出かけると決めている日は

何も思わないのに、

目的がある時に友人と行くと

私は買い物がうまくできなくなるんだな

改めて思う悩めるアラサーでした。






最後に、、、

なんとなく今日のコーデがいい感じだったので

せっかくなので載せます♥︎

秋色に仕上がりました❣️

お気に入りはニューバランスのシューズ

potecの靴下です🧦

チェックしてみてください♥︎

画像2

ではまたね♥︎

是非サポートよろしくお願いします!頂いたサポートは活動費に致します❣️