TCF Singapore

東京コンサルティングファームシンガポール現地法人/海外27カ国に展開する会計事務所/法…

TCF Singapore

東京コンサルティングファームシンガポール現地法人/海外27カ国に展開する会計事務所/法人設立から現地でのビジネスまで、シンガポールでのビジネスをワンストップでサポート/ 会計×人事×海外/子会社管理・組織作り https://kuno-cpa.co.jp/

マガジン

  • シンガポール労務のポイント

    シンガポールの労務のポイントを解説した記事をまとめてます。

最近の記事

【シンガポールビジネス】GSTが8%から9%に!~不当な値上げに注意!?~

こんにちは。TCFシンガポールの田中です。 2018年の予算案にてGSTの段階的な引き上げが発表され、2023年1月より7%から8%へと引き上げが行われました。2024年1月1日より、8%から9%へと更なる引き上げが行われることが既に発表されています。今回は、GST税率引き上げに伴い起こりうるミスや、注意点等についていくつか解説していきます。特に、GST登録企業は要確認の内容となります。 1.基準はインボイスの発行日! 法定の税率引き上げは2024年1月1日からとなるた

    • 【シンガポール労務】残業についての注意点

      こんにちは。 今回は、シンガポールの労務のテーマの中から、よくお問い合わせをいただく従業員の残業について、解説していきます。 1.残業代の対象者は? 雇用法上、通常の就業時間(休憩時間を除く)を超えた就業は、残業に定義されます。 但し、全ての従業員が残業代の支給を受けることができるわけではなく、雇用法の第4章にてカバーされている従業員(オフィスワーカーであれば月給SGD2,600以下、マニュアルワーカーであれば月給SGD4,500以下)のみが対象となります。

      • シンガポールの再雇用契約の流れと注意点

        現在シンガポールでは63歳が、法定の定年となっておりますが、高齢者も可能な範囲で就労を続けることを推奨しており、Retirement Re-Employment Act(RRA)で規定されるルールに基づき、再雇用を行うことができます。今回は、会社が従業員を再雇用する場合の流れや、注意点について解説していきます。 1.定年 2023年9月現在、法定の定年年齢は、63歳となっております。このルールは、会社に55歳になる前に入社しているすべてのシンガポール人、もしくは永住権保持

        • 【シンガポール コロナ終息宣言!?】2月13日からMRTでもマスク着用不要

          こんにちは!TCFシンガポールの田中です。2月のニュースをいくつかお伝えして参ります。 ■ コロナ終息宣言~MRTでもマスク不要に~ 感染率の減少に伴い、規制の段階的な撤廃を進めてきたシンガポールですが、2月9日、ついに「コロナ終息宣言」を発表しました。これにより、13日より事実上全ての新型コロナウイルス関連の規制が撤廃されることとなりました。 ・マスク着用は? 2022年8月29日以降、殆どの施設でのマスク着用義務が撤廃されて ましたが、MRTや公共バス、タクシー等の公

        【シンガポールビジネス】GSTが8%から9%に!~不当な値上げに注意!?~

        マガジン

        • シンガポール労務のポイント
          2本

        記事

          【最新】シンガポールの就労ルール!~DP保持者の就労方法~

          こんにちは、TCF Singaporeの田中と申します。 今回は、2021年3月に発表され、5月1日に実行に移されたルールとして、DP保持者の就労、その許容範囲、条件を取り上げてお伝えします。 DP保持者の就労環境就労許可EPを発行されて就労する外国人の配偶者として、DP(Dependant Pass)で滞在する外国人については、従来企業側がLOC(Letter of Consent)を申請、発行することにより就労が許可されていましたが、2021年5月1日から、このLOC

          【最新】シンガポールの就労ルール!~DP保持者の就労方法~

          Q シンガポールで事業を行う場合、どのような事業形態がありえますでしょうか?

          Aシンガポールでは、製造子会社、販売子会社としてだけでなく、アセアン各国へ4時間以内に行くことができる地理的優位性や、高度のインフラを生かした、事業携帯が非常に多くなっています。 物流統括会社 関税がなく、自由な航空、湾岸設備を豊富に持つシンガポールに、商品や、原材料、仕掛品、中間品等の物流倉庫を設けて、国際運輸ハブとする。 地域統括会社 アセアン地域内の、統括拠点として、経営戦略の立案、物流の手配、アセアン地域内のグループ会社への技術的支援や、その他の面での管理の

          Q シンガポールで事業を行う場合、どのような事業形態がありえますでしょうか?

          シンガポールの「監査免除」規定について

          Q, 弊社のシンガポール法人の規模感としては、あまり大きくないのですが、そのような場合は監査は要求されないのでしょうか? A, 日本とは異なり、シンガポールでは原則すべての現地企業が会計監査の対象となります。但し、例外としていくつかの条件にあてはまることで、監査の免除を受けることができます。 1.小会社 シンガポールの会社法の定めるところの小会社、「Small Company」の条件を満たしますと、監査が免除となります。 ①年間の売上がSGD1,000万以下である

          シンガポールの「監査免除」規定について