マガジンのカバー画像

「夢なんてどうせ叶わない」って諦めていいの?

68
ヒトと社会に希望と感動を与える記事。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

就活生におススメの記事BEST3

人事の小山です。 就活生におススメの記事BEST3を選んでみました。 1、昨日の涙を明日の笑顔に変えるこんな方に読んでほしい! ヒトとヒトとをつなげたい人。 ヒトとの出会いを大切にする人。 2、上司・部下の悩みに終止符を。こんな方に読んでほしい! 組織に働きがいをもたしたいヒト。 人事コンサル、組織コンサルに興味があるヒト。 3、1年間で5年分の成長?!こんな方に読んでほしい! 誰よりも成長したいヒト。 将来起業したい!って野心家のヒト。 自分にあった記事はあ

上司・部下の悩みに終止符を。

人事部の小山です。 今日は、上司と部下のよりよい関係づくりについてです。 シゴトのストレスの8割は、「人間関係」だと言われています。 1、なぜ、上司と部下は対立するのか? こんな経験ありませんか? 今日も、また上司に怒られた。「なんでできてないんだ!」 私は、一生懸命やってるのに、「どうして、私のことをわかってくれないの?」 そんな対立構造を感じたことはありませんか? 2、対立の原因は、視点の違いにある。上司と部下では、見ているモノが違います。 これが対立の原因にな

今、あなたが良くない状況にいたとしても、不幸だとは限らない。

人事の小山です。 【今、あなたが良くない状況にいたとしても、不幸だとは限らない。】 なぜなら、あなたが苦しいことを乗り越えて、成長をしようとしているのかもしれません。 【今、あなたが良い状況にいたとしても、幸福だとは限らない。】 なぜなら、良い状況を当たり前だと思ってしまって、他にいったときに適応できなくなるかもしれません。 『人間万事塞翁が馬』ということわざをご存じでしょうか。 こういうストーリーです。 ++++ 中国の北の方に老人がすんでいて、 馬を飼ってい

『Zero to One』

人事の小山です。 「賛成する人がほとんどいない 、大切な真実はなんだろう ? 」 みなさんは、この問いにどう答えますか? ビジネスモデルを転換する際には、 やっているやり方ではなく、 何屋なのだという原点に立ち返って、 ビジネスを再定義することなのでは?ないでしょうか。 例えば、 「ホストクラブ」を考えたときに、 従来の対面営業だとすれば、 自粛要請の中で休業するのか、もしくは、こっそりするのかの選択かもしれません。 けれど、エンタテイメントだとすれば、 オンライ

WITHコロナ時代の成功する就活

こんにちは。人事の小山です。 学生の就活を見ていると、 コロナが終われば・・・・ という話をよく聞きますが、 あと一カ月で終わらないかもしれません。 1年半は、続くと言われています。 そうした時に、21卒の人が入社式の日もリモートワークかもしれませんし、そもそもリモートワーク化していくべき「5年くらいかかるのが一気に」やってきただけのことですから、 afterコロナでも、リモートワークを継続する企業は多いかと思います。 少なくとも、21年にオリンピックをするなら、通

ビジョナリー・カンパニー3【衰退の5段階】

人事の小山です。ビジネス書レビューをやっていきます。 ビジョナリー・カンパニー3【衰退の5段階】(ジム・コリンズ著) 1、どんな本なのかこの本は、100年永続する企業とはどんな企業なのかを探るビジョナリー・カンパニーシリーズ(というか、あとから続編が出てきた)の第3弾である。 「ビジョナリー・カンパニー1」では、生存の原則として、100年永続する企業の原則をまとめ、 「ビジョナリー・カンパニー2」では、飛躍の法則をまとめた教科書的な本である。 第3弾、「ビジョナリー・

留学を中止になった方、留学が中止になるかもしれない方

お疲れ様です。人事の小山です。 コロナの状況の中で、留学にいけずに悩んでいる方が多い、あるいは今後は、さらに秋出発予定だった留学も中止になってくるのでは?留学を予定して、不安な日々を過ごしている方も多いかと思います。 特に、4年生で留学にいこうと思って、今までバイトをして、英語の勉強をしてきて、ようやくいけると思ったら、留学にいくなくなるというのは大きな不安であり、ショックだと思います。 そして、留学にいく気がまんまんだったのに、いけなくなったので、卒業だけがやってきて