見出し画像

イギリスの小学校の模擬授業 2年生

ついにホームラーニングの重圧から解放されました!!!
3月23日から始まったロックダウン、緩和されてはいますが休校は続き、春休みを挟みながら計14週もの間ずっと自宅学習でした。

お陰様で教科書もない、授業参観もない、もちろん自分自身の経験もないイギリスの小学校の授業内容がとてもよくわかりました。

最後のホームラーニングを記念して最終週の課題を少しご紹介をします。

水曜日のリーディングは次女の学校の保護者が描いた絵本でした。
雨のあとに虹は掛かる、困難の先に希望はある、というコロナ渦の後には必ず明るい未来があるメッセージの絵本です。

Rain before Rainbows by Smriti Halls and David Litchfield

画像1

Reading
Read this uplifting story together with your family. It is a story of journeying through difficulty and danger... and finding hope. The author is Smriti Halls whom you may know as a school parent.
http://stayhome.walker.co.uk/rainbows/

なんとスタンリー・トゥッチがSave with Storiesのチャリティで読み聞かせしてくれています。
子ども向け映画『ベートーベン』に始まり、実話ベースの『ジュリーアンドジュリア』、ご存知の方も多い『プラダを着た悪魔』にも出演されている有名ハリウッド俳優です。
そして、なんと2020年公開予定のイギリスの秘密組織『キングスマン: ファースト・エージェント』にも出演!このシリーズは欠かさず観ています。
さらに、イギリスの児童作家ロアルド・ダールの『Witches』にも出てるんですね。
あー秋には全シリーズ複数回鑑賞しているシリーズ『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』も公開予定だし、映画館で観たい映画がたくさんあります。

ごめんなさい、つい脱線しました。絵本も大好きだけど、映画も同じくらいの情熱があるので失礼しました。

課題に話題を戻して、木曜は同じ作者Smriti Hallsによる授業さながらの10分チャレンジです。
教科書を使わない代わりに、このように絵本や小説を使って国語の語彙、表現力を磨いていくのがイギリス式国語教育のようです。

English
Yesterday you were reading Rain Before Rainbows by Smriti Halls. Today she is setting you a really fun 10 minute challenge. Click on the link below and scroll down to Smriti’s challenge.
https://authorfy.com/10minutechallenges/

リンクを押して↓このVIEWも押すと動画が見られます。

画像2

他の動画もとても興味深いのでステイホーム中に是非ご覧ください。
水曜日の課題のRain before Rainbowsのチャレンジはコチラです↓↓↓

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?