見出し画像

地震や大雨 災害が起きたら・・・避難は?コロナ対策は?どうする?(2020年5月19日Nスタ)

大雨シーズンを迎える上、いつ地震が起きてもおかしくない日本列島。今、大災害が起きた場合、新型コロナウイルス対策はどうすればいいのでしょうか。

ブルーシート館山市千葉

雨にたたきつけられるブルーシート・・・千葉県・館山市の布良(めら)地区では、去年受けた台風被害の爪痕が色濃く残っています。

立て続けに台風

避難所イメージ

立て続けに3つの台風に襲われた館山市。約2300人の市民が身を寄せたのが避難所です。当時、市内17か所に設置されましたが、想定以上の人が押し寄せ、避難所の増設を余儀なくされました。

新型コロナウイルスの収束が見えない今、地元の人は不安を抱えています。

館山市民1

館山市民2

館山市民3


館山市では避難所を設置する場合、2メートルの間隔をとる事を考えていますが・・・

館山市清野危機管理室長

消毒液雑感

大雨シーズンが間もなく訪れる日本列島。見えないウイルスから避難所をどのように守るのか、各地で備えに動き出しています。

千葉県・市川市。担当者が見せてくれたのは・・・

市川市担当者1


間仕切りテント

間仕切りテント。フレームに弾力性があり1人でも簡単に組み立てる事が出来るという事で市では1090張りを用意する予定だといいます。

古瀬さんレポ1

古瀬真理奈 記者:「このように開けて入ると、かなり広いですね。両腕広げて回転できるくらい広くなっています。」
(※ちなみに記者の身長は173cmです)

古瀬さんレポ2

台風などで避難してきた市民に使ってもらう事を想定していましたが、感染拡大の防止にも一役買いそうです。

千葉・市川市地域防災課 鈴木秀行 課長:
「感染された方については、同じ部屋(避難所)とは考えていないですが、飛まつを防ぐという意味では効果があるのかなと思っております。」


福島市去年

同じく、去年10月の台風19号で甚大な被害を受けた福島市。先週、新型コロナウイルスに対応したこんな訓練が・・・

記者:「検温や消毒など、対策を施した避難訓練が行われています。」

ソーシャルディスタンス避難所

避難所に入る時はソーシャルデイスタンスを保って並び・・・

検温避難所

フェイスシールドを着けた職員が体温をチェックします。

密を防ぐレイアウト

そして避難所の中は、簡易テントを置いて避難者同士の「密」を防ぐレイアウトに。さらに…

熱はいつからありますか

保健師:熱はいつからありますか?
参加者:きょうの朝方くらいから・・・

38度以上の熱が出ている避難者を想定し、別の部屋を用意。

医療機関へ搬送する手順を確認

医療機関へ救急搬送する手順も確認しました。

参加者ぶら1

参加者2


福島市次長

福島市訓練2


熊本県益城町

4年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本県益城町。4月、コロナ対策を盛り込み、18か所ある避難所の収容人数を試算したところ・・・

熊本・益城町担当者:「感染予防に徹すれば、避難所で収容できる人数が6400人から1500人に激減してしまう。」

収用人数目減り

人の間隔を2メートル空ければその分、収容人数も目減りするというのです。

避難所のコロナ対策をどうするのか。自治体の苦悩は続きます。



TBS NEWS 新型コロナウイルス特設サイト

新型コロナ特設サイトバナー