見出し画像

#新月の問い満月の答え 新月カードを儀式化しよう!

「新月の問い満月の答え」のワークが始まり、先日二度目の新月を迎えました。今回は、新月のカードから満月に向けての儀式を作ります!


ワークについて詳しくは前回の記事をどうぞ。


儀式を組み立ててみよう

新月カードから、その質問を体現する儀式を組み立てて、満月までにやてみる。これによって、そのカードのエネルギーや問いかけを自分の身体に落とし込みます。

新月カードの質問を象徴的に体現するアクションを考えてみましょう!

例えば・・・

「大きな海のように揺れやすい感情を保ったまま明るく輝くには?」を体現する儀式なら、

大きなガラスのボウルに水を入れ、太陽光にかざしながら揺らしてみる。
水の入ったお風呂に、灯したロウソクを乗せた小舟を浮かべてかき混ぜて渦を作る。ひっくり返ったら、もっと大きい安定した船を作る。
メッチャ笑顔のまま身体を波になったように揺さぶる。


「情熱を向けたいのは何か?」を儀式にするなら、

棒状のものを持っていろんなものにそれを向けてみる。部屋の中でいろいろなもの、あるいはテレビの画面に移っているもの、家の外のもの、パソコンやスマホの画面…棒からなんらかのエネルギーを感じるまでそれを続ける。棒じゃなくて弓矢とかでもいいかも。


「変化を受け入れて活かしきれていないのはどうして?」を儀式にするなら、

コップを部屋の決まった位置に置き、毎日中身を違う色の飲み物に取り替えて眺め、一日の終わりに飲む。
粘土を置いて毎日形を作り変えて写真を撮って印刷し、「昨日の粘土の写真」を「今日の粘土」に並べて飾る。


「なにを手放したくないのか?」を儀式にするなら、

「手放したくないもの」をリストアップし、その分だけ用意したテニスボールにマジックで書く。どれだけ持ちきれるかチャレンジし、持てなかったらどのボールを捨てるか決める。


「何があなたの新しい目的を阻んでいますか? 前に進めない理由は?」を儀式化するなら、

生活の中で、まっすぐ前に進み続けられなくなった瞬間、目の前に何があるのか記録する時間を作る。壁、家具、赤信号、ドア、人…


「誘惑を断ち切ることが、おまえにはできるか?」を儀式化するなら、

誘惑の対象を用意し、それと自分をヒモでつないでハサミで切る。
絶対食べたいおいしそうな料理の写真を破る。


「花を咲かせるためのエネルギー源はありますか?」を儀式化するなら、

花の鉢植えを買ってきて実際に育てみる。
あるいは切り花や造花を用意し、なんでもいいから「エネルギー源」と感じるなにかに刺して飾る。コーヒー、果物、本…


みんなも自分の新月カードからなにか儀式を組み立てて、満月までにやってみてね!


twitterのハッシュタグ検索結果とtwitter LIVEアーカイブ