TAZN

タロットリーダーTAZN(たつん)。占いご相談を受ける傍ら、タロットワークや自己探求のスプレッドを開発。タロットコーチとしても活動、TAZNのタロットサークル主催。ゾンビタロットの使い手。ワークを有料イベントで使用したい場合はご一報を。 https://www.tazn.net/

TAZN

タロットリーダーTAZN(たつん)。占いご相談を受ける傍ら、タロットワークや自己探求のスプレッドを開発。タロットコーチとしても活動、TAZNのタロットサークル主催。ゾンビタロットの使い手。ワークを有料イベントで使用したい場合はご一報を。 https://www.tazn.net/

    マガジン

    • TAZNのタロットスプレッド

      タロットのスプレッドについての記事をまとめたマガジンです。

    • TAZNの日記

      ゾンビタロット占い師 TAZNの日記です。

    • みんなのタロットスプレッド

      みなさんが作ったタロットスプレッドをご紹介するマガジンです。

    • サビアンシンボルのタロットワーク

      サビアンシンボルからタロットのスプレッドやワークを作っていく作業をしています。みなさんの出生天体の度数があったらトライしてみてね!

    • 新月の問い満月の答え

      新月と満月のタロットワーク「新月の問い満月の答え」関連の記事をまとめました。 --- 新月の夜、カードを一枚引く。 カードはあなたへの「質問」を示す。 満月の夜、カードを一枚引く。 カードはあなたへの「答え」を示す。 新月の問いに満月が答える。 満月の答えに新月が問い返す。

    最近の記事

    • 固定された記事

    TAZNのタロットサークルについて

    タロットの練習、実践、実験のためのサークルです。みんなでカードを展開して読んだり、遊んだり、学んだり。Discordを使った会員限定コミュニティで活動。タロットの深読みを目指します。 初心者の方も歓迎です。ぜひ一緒にタロットの奥深い世界へ! ※noteサークルからの新規入会は締め切りました。今後は上記のリンクよりご参加お待ちしております!

      • 偽の幸せと真の幸せを見極める!「どうしようもないことだけどそれでもスプレッド」

        こんにちは、TAZNです。タロットのスプレッドやワークを作っています。 人間、誰しもどうにもできないことがあるものです。頑張ってどうにかできるものもありますが、限界はあります。 例えば、家族の事情に縛られる、健康状態がままならない、仕事を思うように進められない、楽しみにしていたマンガの連載が終わってしまう・・・世の中にはどうにもできないことの方が多いのかもしれません。 「今の私にはどうにもできないこと」が、あなたを苦しめることもあるでしょう。 しかし、限界があっても、

        • TAZNのタロット練習会、zoom開催が決定しました! ・6/4(日)10:00-12:00 ・6/24(土)20:30-22:30 ・7/2(日)20:00-22:00 ・7/28(金)15:00-17:00 詳しくはこちら! https://www.tazn.net/practise/

          • 5/28◎substackとtwitterの仲が悪い/梅の実

            ●ニュースレターを発行しました。 先日のタロット練習会で聞かれた質問があって、それについてもうちょっと考えたもの。 ●ニュースレターを発行しているsubstackとtwitterの仲が最近悪い。ツイートしたsubstackへのリンクが「安全でないサイト」扱いされて飛べなくなったり(これは後で戻った)、つぶやいてもサムネール画像が表示できなくなったり。今日はついにsubstack側からも、記事のシェアボタンでtwitterへつぶやくことができなくなっていた。 このところの

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • TAZNのタロットスプレッド
            TAZN
          • TAZNの日記
            TAZN
          • みんなのタロットスプレッド
            TAZN
          • サビアンシンボルのタロットワーク
            TAZN
          • 新月の問い満月の答え
            TAZN
          • わかる! タロットTIPS
            TAZN

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            5/27◎スプレッドのワークショップ/チャクラ・リーディング7つの生きる力の再考

            ●タロット練習会のzoom開催、アンケートでいただいたご希望から日程を考える。なるべく大勢の人が参加できるように・・・とパズルのように考えていったらなんだかへんてこな日程になった気もする。アンケートに答えていただいた方へ先行でお知らせ。一般には明日告知します。 ●また別のアンケートをやっています。 タロット練習会のアンケートで、「特に占ってほしいことがないのでなにか占うテーマがあったらいい」というご意見を頂いた。練習会では誰かしら質問したい人が出てくるだろうからそれはそれ

            5/26◎モダンマジック/真の瞑想を実現させるタロットカードの「スキャニング」

            ●おいでになった本。 魔術実践の具体的で丁寧な解説。 ●タロットについては、「スキャニング」という瞑想方法がおもしろい。古いテレビのブラウン管には走査線というものがあった。画面の映像は一度に全体が表示される訳ではなく、電子銃と呼ばれる装置が光線を画面に向けて一点ずつ発射していった。これはタイプライターの文字が一文字ずつ印字されるように、まず画面の一番上の横一列を描き、次にそのすぐ下の行を描き、これを高速で繰り返す。このとき横のラインの一本一本が走査線で、画面をよく観察する

            5/25◎ジョーンズによるサビアンのタイプライター原稿をchatGPTで整形してもらう

            ●マーク・エドモンド・ジョーンズが自分の占星術クラスのために作ったサビアンの講義資料。これはジョーンズがサビアンシンボルを書籍にまとめる前(1931年)のもの。あとになってから「自分の育てられた白人アングロサクソン文化の観点からシンボルを道徳化してしまったと幻滅」し、このバージョンを使用しないでくれと生徒に頼んだ。 これはタイプライターで入力され、ガリ版で印刷され配られた。Sabian AssemblyのサイトでPDFが公開されている。 ジョーンズが「使わないで〜」とは言

            魂の故郷とこの世界でのミッションを探る!「あなたの還るところスプレッド」

            こんにちは、TAZNです。タロットのスプレッドやワークを作っています。 今日はあなたの「ソース(源)」へ立ち還ります。あなたの存在がどこから今の世界へ来て、何を果たすことでそこへ還るのか、タロットに聞いてみましょう。 このスプレッドは、あなたの魂の故郷と、今の世界での道筋を見つけ、この人生を見直してみるためのものです。 このスプレッドでは、右から左へと3枚のカードを並べます。左から右、ではないことに注意してください。 あなたは「現れた姿」カードとして、「還るところ」カ

            5/24◎タロット・ガーデン作成中のニキ・ド・サンファルをレイチェル・ポラックがリーディングした話

            ●タロット・ガーデンとは、彫刻家ニキ・ド・サンファルが作り上げたイタリアの庭園。大アルカナのカードに対応した22の彫像がある。 サンファルはこの庭園を作るため20年をかけた。作成中は「女帝」の中に寝泊まりした。毎日、スタッフ総出で作業をしたが、夜になるとみな帰宅し、サンファルは一人で自分の像と向き合った。 「死」を作成しているとき、サンファルの親しい友人が死にかけたり、作業員の一人が心臓発作で倒れることがあった。彼女は彫像が圧倒的な存在として感じ、恐ろしくなり始める。この

            TAZNのタロット練習会(zoom版)アンケート

            zoom開催のタロット練習会を計画中です。開催曜日や時間帯などのアンケートにご協力ください! (前回のアンケートにzoom希望としてご回答いただいた方は、前のご意見を集計に加えますので回答不要です) ちなみに練習会の概要はこちらでご覧いただけます。 みなさんのご希望お待ちしております!

            5/23◎キリストの犠牲と復活、神の意味をタロットに聞く/T.スーザン・チャンの新刊

            ●ドゥルーズ「襞」の読書会に参加させてもらっている。ドゥルーズがライプニッツについて語っていく難解な哲学書。この一冊をゆっくりじっくり噛み砕きながら読む。月一回で、毎回2〜3段落ずつ進むペースで数年続いている。 日本語訳の本を使っているが、参加者にフランス語の原書から新たに翻訳しなおしてくださる方がいて、2つの訳が使える。今日は明日の読書会のために新訳と書籍を照らし合わせ、明日読む範囲をだいたい理解しておく予習。文章だけ読んでもわからないので、図解したり表にしたり。 この

            5/22◎スプレッドおみくじ/実際に神はどのタロットカードを引いたの?

            ●スプレッド解説記事を書いた。 昨日の練習会の参加者に、お土産としてスプレッドおみくじを引いていただいた。その中で出たものの一つ。前回まで、どのスプレッドの記事を書くかは自分で引いて決めていたが、今後は人に引いてもらったスプレッドを優先的に書くことにしよう。 ●ポラック「魂の森を歩く:霊的覚醒のためのタロット・ジャーニー」の続き。前回まで「神はタロットを引いて世界を作った(という神話を信じてみたらどうなる?)」という話をしていたが、この章では「じゃあ、実際に神はどのカード

            願望実現に必要なことを知る! 「あなたが求めるもののために差し出すものスプレッド」

            こんにちは、TAZNです。タロットのスプレッドやワークを作っています。 今日は、あなたが求めるものをはっきりさせましょう! それを実現させるために必要なことがなにかがわかります。 あなたの願望を実現するために、なにを差し出せばいいのかを知るスプレッドです。 スプレッドのやり方このスプレッドでは、「求めるもの」カードを自分で選択するのがポイントです。1枚目にあなたの意志を込め、2枚目の「差し出すもの」カードをランダムに引きましょう。 このワークが難しい場合は、以下のヒン

            5/21◎タロット練習会/対面占いとメール占いで伸びるスキルの差はあるか

            ●昨日は新月で「新月の問い満月の答え」、今日は二十四節気の小満で「二十四節気の魔法の水」のワーク。前回はこの2つが1日に重なり、しかもGW中は全員にコメント返しやっていたので、大忙しだった。今回はコメントできませんでしたが、ご参加ありがとうございました。 ●ニュースレターを発行。昨日の日記でいろいろ書いたやつ。タロット2枚引きを情報量3倍で読む方法 ●灯台屋さんにて、TAZNのタロット練習会、第1回目。カードを読むのは楽しい。ご参加のみなさまありがとうございました! 

            5/20◎2枚引きのタロットスプレッドに意味をレイヤーとして重ねる/chatGPTの察しが良すぎる

            ●明日発行のニュースレターを書いた。タロットの2枚引きから読み解ける情報を3倍にしよう、というテーマ。 2枚引きのスプレッドを作るとしたら、「過去/未来」「私/相手」「ポジティブ/ネガティブ」「捨てるべきもの/手にすべきもの」など、いろいろなパターンが考えられる。こうしたポジションの意味を複数パターンを重ねあわせて読む、という方法。 例えば「過去/未来」という2枚に、同時に「私/相手」という意味も与える。「過去/未来」レイヤーの上に、「私/相手」レイヤーを重ねている感じ。

            5/19◎スプレッド解説記事を書く/タロットが天地創造より前からあったとしたら?

            ●これまでしばらく自分のサイトのブログで日記を書いていました。今日からnoteで書くことにしてみます。昨日までの日記をもし読みたい方がいたらこちらからどうぞ。 ●以前作った「お年寄りになったあなたスプレッド」をセルフリーディングで読み解くための解説記事を公開。 これは、以前「本日のゾ占い」というtwitterでの企画で毎日作っていたスプレッドのうちの一つ。このとき作ったスプレッドが180個くらいある。それをプリントアウトしてカード状にし、何日かおきにランダムに選んで解説記