見出し画像

開封箇所であることを示さない → ×

ある銀行から投資信託の口座開設を勧めるダイレクトメールが封書で来ました。正確には封書というより、内面に内容が書かれていて、2つ折りなどで圧着され、剥がして内面を見るハガキタイプの郵便物です。

上記写真のように赤い三角があって、おそらくここから剥がして開封するのだろうと推測はできます。しかし、「ここから開封してください」などの具体的指示はありません。そこに注目させるための矢印すらないのです。

これでは剥がすことに気づかない人も多いのではないでしょうか。画面より紙を好む方もいらっしゃいます。費用をかけて印刷されたダイレクトメールを送っているのですから、開封してもらうための工夫や手段をもう一歩進める必要があると思いました。

(2022.6.29追記)

開封場所が示されている別のダイレクトメールの写真
開封場所が示されている別のダイレクトメール→◯

写真右下にあるように、矢印を添える、OPENと文字で記載するなどのフォローがあった方が、より開封率は高まると思います。

世界中にある使いにくいユーザーインターフェースの改善・研究のために、ご支援をお願いします。